« 2009年4月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月

洗濯。

今朝
目が覚めてすぐに
洗濯機のもとへ。

洗濯機の洗濯をするために。

漬け置き洗いに設定して
その他の家事に
とりかかる。

そういえば
毛布を洗って
まだ収めてなかったので
収納袋を取り出して収めることに。

ところが
何だか袋から
いや~な匂いが。

・・・カビ臭い。

気になる気になる。

やっぱり
これもお洗濯。

こんなときは
空梅雨なのがアリガタイ。

昨日は
光化学スモッグが発生していたけれど
今日は
まだ大丈夫のよう。
(外に出ると
 発生中は肌がチリチリ痛く感じるので
 すぐにわかります)

早く乾いておくれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

カラ梅雨でも、やっぱり夏近し。

お昼前
町内放送で
「食中毒にご注意ください」と
呼びかけられました
(「町内放送って?!
 田舎にお住まいなのですか?!」と
 思われるかしら?
 確かに‘市’ではなく‘郡’在住です

小学校からは
音楽の時間になると
ピアニカで
「か・え・る・の・う・た・が~」と
「かっこう~かっこう~」の
リフレイン。

そして
時折プールから
悲鳴にも似た歓声と
工作室からと思われる
「トントントントン」木槌の音
(何を作っているのかしら?)。

曇り空だけれど
梅雨入りしたらしいのに
一向に雨の気配は感じられません。

でも
周囲は確実に夏に向かっていますね。

田んぼからは
本物のカエルの声が。

うん?
雨が近いのかしら?


| | コメント (0) | トラックバック (0)

歓喜。

近くの小学校から
やけに歓声が上がっているので
振り向くと
プールから。

もうそんな季節でしたか。

わたしは水泳苦手。
でも水辺は大好き。
(ついでに釣り好き)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝からおしゃべり。

といっても
人間ではありません。

カラス。

今日はゴミの収集日なので
それを狙って大騒ぎしているのか
それとも他の話しをしているのか。

朝には似合わない鳴き声に
少々苦笑い。

こちら
いつから雨が降っていたのか
起きてみると地面が濡れ
新聞もビニール入りでポストに。

梅雨入り間近かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

少雨。

雨が
あまり降りませんね。

取水制限の始まった地域も。

まだ一般家庭用ではなく
工業用などなので
実感が湧きにくいですが
テレビで干上がったダムを見ると
お風呂も遠慮したくなるような気分。

ここ数週間
わたしは戸外での仕事が続いたので
晴天は
日焼けの心配を除けば歓迎でした。
それでも時折にわか雨に降られつつだったので
・・・ん?
そういえば
水道の水を出すとき
少し水の出が悪いと感じたことがあったなぁ。

いつも以上に
大事に水を使わなければ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年7月 »