« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月

要確認。

昨日は‘宝くじの日’。
昨年の8月1日から1年分の
はずれくじの中から
敗者復活が・・・出来るかもしれない日。

そういえば
年末ジャンボとか
とってあるよなぁ~と
さきほど調べてみました。

結果は

敗者復活はできませんでしたが
恐れ多くも
当たっているのに換金していない宝くじが

といっても
百円単位の当たりだったので
おそらく
「そのうち換金しよう」と思ったのでしょう。

「そのうち」って
もう何ヶ月経ったのやら。

みなさんも
宝くじに限らず
「そのうち」という言葉には要注意。

忘れていたばっかりに・・・なんてことに
なりませんように。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もうちょっと。

今日の天気は
気象予報士さんによると
「晴れだけれど雲が広がりやすく
 時々雨や雷」だそう。

てんこもり。
これだけ言っておけば
何か当たるだろう。

要は
予測しがたい空模様らしい。

めずらしく朝から
ツクツクボウシが鳴いているけれど
もうプールからの歓声も聞こえない
(学校のプールの授業って
 9月はナシだったかな?もともと)。

洗濯物は
ベランダで
何となく揺れている。

考えてみれば
天気が不順だからって
こっちまでドンヨリする必要ありませんね。

よし。
では本日もごきげんよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

伸びる爪。

ここ数カ月
1週間に一度は
爪を切っている様な気がする。

時折
ガラスのヤスリで整える。
(窓ガラスを利用して・・・ではありませぬ。
 念のため)

子供の頃は
親に
「遊んでばかりいるから
 爪がどんどん伸びるのよ」と
言われていた。

このような言葉があることに
去年気付いた

苦爪楽髪

文字通り
苦しい時には爪が早く伸び
楽しい時には髪が早く伸びる。
(この場合は「楽をしている」と
 いう言葉がピタリかな?)

悩みが多いと
爪がグングン成長・・・するのかしらん。

考え事は
昔から得意だけれど
ちょっとばかり
度が過ぎているかもしれない。

今日は朝から左側だけ頭痛。

お昼に梅干を食べたら
一瞬にして痛みが引いたのだけれど
また復活してきた。

もう1こ
食べるべきだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初購入。

昨日
おそらく8年ぶり位になると思う出来事が。

我が家に
醤油さし

やってきた。

正確には「買ってきた」です。

醤油自体
300ml位のものを買っているので
それを食卓でそのまま使っても
あまり不自由ではありませんでした
(もっとも
 そう感じていたのはわたしくらいで
 その他の家人は
 時折手元が狂い
 冷奴を黒く染め上げたりしておりました)。

そもそも
欲しい醤油さしがあったので
それを買えば済む話でした。

しかし
そこに立ちはだかっていたのは

キッコーマンの醤油さし。

この醤油さしは
大変計算の尽くされた形をしており
わたしにとっては
これもまた理想の醤油さしです。

ただ
キッコーマンのロゴがビンに印刷されているので
それがちょっとね
(だって
 わたしが愛用しているのは
 キッコーマンではないから)。

しかし
ついに購入いたしました。

封を切るのは
少し先になると思いますが
そして
中身がカラになった時は
別の醤油を入れるとは思いますが
台所に立つ楽しみが
またひとつふえました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

変化。

始まる時期は
少々バラつきがありましたが
今日から近所の子供たちは
みんな
それぞれの学校へ登校を始めました。

近所の小学校から
久しぶりに元気な声が聞こえています。

今日は天気が良いので
洗濯物をベランダに干しています。

昨日から
洗剤を変えたので
開け放した窓からの香りも変わりました。

もう
セミも朝から鳴きません。
コオロギたちに
バトンを渡したようです。
(数日前の夕方
 「耳鳴りがするなぁ」と思ったら
 虫の鳴き声だと気付き
 笑えました

では
本日もごきげんよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »