落としものには注意。
おはようございます。
本日こちらは今の時間小雨。
小学校は
卒業式なのに
少し残念なお天気となっております。
それでも
早めに咲いた桜が
お祝いしてくれることでしょうね。
今朝は
ずっと気になっていた
玄関周りの掃除をしました。
先週末から
我が家の玄関周囲に転がっていた
3センチくらいの‘ミニ葉巻き’。
いや
本当の葉巻ではなく
縦長に丸まった蛾です。
足でつついても反応がないので
「死んでるのかしら。
だったら回収せねば。」と思い
ホウキとチリ取りにて
他のゴミといっしょにゴミ袋へ。
ゴミ袋の口は開けたまま
あちこち掃いていたら
急に袋の中から
何やら茶色いものが
かなりの勢いで飛んで行きました。
蛾は
寝ていたのです。
寝ているところを
つつかれたり転がされたりして
挙句の果てに
ゴミ袋に入れられてしまったのです。
いやはや
とんだ‘寝太郎’さん。
あやうく抹殺してしまうところでした。
ゴメンナサイネ。
そういえば
もうひとつ面白いものが転がってました。
それは
ドアスコープのレンズ。
接着剤がカラカラに乾ききってしまって
コロンと落ちてしまったのでしょう。
我が家のドアスコープも
数年前同じようにレンズが取れましたから。
どこのお宅のものなのか
さすがにレンズを見てもわかりませんが
気付いておられるかしら?
(覗けば
焦点が定まらないので
すぐに判ります)
落ちているレンズは
回収せずに
そっと片隅に置いておきました。
今日は
気温の上がらない一日となりそうです。
外出の際には
服装に気をつけなくては。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金魚御殿。(2010.06.28)
- 6月23日お昼前。(2010.06.24)
- ペコちゃん、誤解されてるよ?!(2010.06.16)
- 夏に向かって。(2010.06.16)
- トンボ飛び始め。(2010.06.14)
コメント