3月31日朝。
おはようございます。
本日こちらは小雨がぱらぱら。
暑くて目が覚めました。
今は
部屋干しの洗濯物の冷気を
背後に感じています。
3月が
終わります。
明日は4月。
何かしら
新しいことに挑戦したい
そんな気持ちになります。
わたしはね。
昨日スーパーに出かけると
‘黒豆’が店頭からごっそり姿を消しておりました。
黒豆納豆も
黒豆のお惣菜も
乾物の黒豆も。
お正月でもないのに。
月曜日の
健康情報テレビ番組にて
‘一日に黒豆70グラム食べると良い’と
言っていたこと
たくさんの人が耳にしていたのですね。
そんなわたしも
ちゃっかりその番組は視聴済み。
お店の人も
まさか正月以外に
黒豆が注目されるとは
思っていなかったことでしょう。
黒豆好きの
わたしとしては
これを機に
正月以外相手にされることの少ない
黒豆商品が
復活・復権してくれれば幸い。
さて
黒豆がなかったから
というわけではありませんが
根菜類過多になりがちな食事を反省して
昨日は‘ほうれんそう’を買いました。
わたしは
ほうれんそうを茹でることが
大の苦手。
ほかの野菜を茹でるのは
何ともないのですが
ほうれんそうは
いけません。
(おそらく
寒い季節の野菜なので
流水でしっかり洗うと
手が冷たくなりすぎて嫌なのだと思います。
ほうれんそうは
砂が多くついているので
それらを全て振り払おうとすると
自然と時間が長くなりますし。)
茹でるのは苦手だけれど
食べるのは大好き。
今朝は
意を決して
ほうれんそうを茹でました。
暑さで目覚めたせいもあったのか
水洗いもあまり苦にならず
無事
食卓までたどり着くことができました。
おかげさまで
朝からすがすがしい達成感。
この調子で
今日も楽しんでいきましょう
| 固定リンク
« 3月30日の朝。 | トップページ | 4月1日朝。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 金魚御殿。(2010.06.28)
- 6月23日お昼前。(2010.06.24)
- ペコちゃん、誤解されてるよ?!(2010.06.16)
- 夏に向かって。(2010.06.16)
- トンボ飛び始め。(2010.06.14)
コメント