« 2007年7月 | トップページ | 2007年10月 »

2007年8月

2007.08.31

かにぱん祭り♪

Kani2夏のワンフェスが終わると
「かにぱん」の季節となります
(もちろん私だけ)。

昨年も大量購入しましたが
今年も本日
お店にあったのを残らず購入しました♪

ワンフェスの売り上げでこれを買うのが
夏の終わりの楽しみとして
すっかり定着しつつあります。
ありがたや・ありがたや・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.22

助かります。

9月1日土曜日に
東京は銀座に
東急ハンズ銀座店がオープンします♪

3000円以上お買い上げの人には
特製の折りたたみバックをプレゼントしてもらえるそうです。

品揃えも
他店とは一味違ったものになるようで
そこはやはり‘銀座’という土地柄を意識してのことでしょうか。

ワンフェスの為に
東京へ行くと
宿泊先のホテルで作業をすることがあるので
材料を買いに
渋谷のハンズへ立ち寄ることが多いのですが
今度はぜひ
この銀座店へ行ってみたいと思います。

今から楽しみ♪
もちろん
作業の予定がなくても行くと思いますが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.19

喜んでもらえる喜び。

個人的にお世話になっているお店に
残暑お見舞いを兼ねて
金魚たちを贈りました。

少し遠距離だったので
輸送途中の心配をしながら過ごしていると・・・
「たった今
 到着しましたよ♪」と
わざわざお電話が。

電話の向こうから
とても楽しそうな様子や笑い声が感じられ
こちらも嬉しくなりました。

贈り物が「フィギュア」ということで
「ガンダム」のようなものを想像していたようです。
「カプセルから出てきて
 手足を組み立てるんでしょ?」といった想像も。

思えば私も最初はそんな印象を抱いていましたねぇ。
お互い
笑っちゃいます♪

ともあれ自分の作品で喜んでもらえるのは
本当に嬉しいものですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.18

展示の様子です。

Zenntai遅まきながら
ワンフェス会場内での
展示の様子をお届けします。

といっても
来場者の人たちの撮った写真のほうが上手なんですよね。

Kingyo_up金魚たちの様子は
こんな感じでした。
数が増えてきたので
そろそろ
どれかが消えてなくなるかも?!しれません。
次回冬のワンフェスは
参加人数が増えそうなので
スペースを空けないと
みんなのが並べられませんしね。

Ojama新作の『おじゃまたくし』は
こんな感じでした。
冬には
もう少し数を増やしますので
手にすることのできなかったみなさん
どうぞお楽しみに♪


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.14

本日未明、帰宅しました。

今回のワンフェスでは
場所がいつもと違い(久々A→Cブロックに)
周囲も中古屋さんばかりで
戸惑いましたが
何とか無事に終えることが出来ました。

暑い中
作品を見に来ていただいたこと
本当に感謝しています。
ありがとうございました。

新作『おじゃまたくし』が早々に完売しましたので
がっかりされた人も多く
その点は心残りです。

でも
同じ人が何度も作品を見に来られたり
真剣に「どれを買うべきか・・・」と悩まれたりしている様子を見るのは
作り手として
やはり楽しいひとときです。
今回は女性に多く声をかけていただけたので
それも嬉しかったですね。

『おじゃまたくし』の完成品を手にされた方
「葉っぱを手に接着してやってください。」と
お伝えするのを忘れてしまいましたが
大丈夫でしょうか?
両面テープを細く切ったものでも十分くっつきますので
お試し下さい。

まずは
とりあえずお礼まで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.11

新作発表します。

Dsc01901ワンダーフェスティバル2007夏
新作です♪


Dsc01904作品名は『おじゃまたくし』
歌川国芳の
〝金魚づくし さらいとんび〟より。
やっと完成しました~。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.07

ワンフェス夏の新作。

今週末に向けて
作業はコツコツ進んでおります。

今回の新作は一つ。
ガイドブックの広告にも載せている
『おたまじゃくし』です。

2005年の夏
ワンフェス初参加の時から作り始めていたので
ずいぶん長くかかっていますが
ようやく
しっくりきましたので
初お目見えです。

作品名と写真は
いましばらくお待ちくださいませ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.08.01

8月になりました。

今日から8月。
心なしか
緊張感が増してくる頃です。

会場へ直接発送するものは
だいぶ揃ってきました。

少し前までは
金魚本体は自分で運んでいたのですよ。
ただ
さすがに数が増えてくると
会場に到着してからの箱詰め作業は
あせって混乱!
それでなくても緊張しているのに
さらに拍車がかかるばかり・・・。

なので
最初から箱詰めした状態で発送することにしました。
これなら当日
開いて中身を確認する作業だけでいいので
少しは緊張感もやわらいでくれることでしょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年10月 »