« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008.08.30

『金魚づくし』来たる♪

Gijinka_kingyo_hyaku

ご存知
歌川国芳
『金魚づくし~百ものがたり』です。


ベルギー王立美術歴史博物館所蔵。

ベルギーって
お世辞にも日本からは近くありませんよね。

でも
チャンス到来です

9月2日火曜日から9月28日月曜日まで
東京は渋谷区神宮にある
‘浮世絵 太田記念美術館’にて
『浮世絵ー ベルギーロイヤルコレクション展』が
開催されます。

もう
おわかりですね

そうです。
『金魚づくし』が展示されます!!

リンクフリーではないので
ここからはリンクしませんが
検索していただければすぐ見つかります。

リンクはしていませんが
美術館に直接お電話してわかったことを書きます。

『金魚づくし』は
なんと
7種類展示される予定だそう。
期間中は16日の休館日に展示入れ替え。
しかし『金魚づくし』は全期間中展示予定です。

お電話したのが今月20日なので
変更された部分はあるかもしれません。
詳しくは
9月2日以降に
直接美術館にお電話されたほうが確かですよ。

このコレクションは他にも
京都の高島屋などでも展示予定されています。
今回が無理でも
まだチャンスはありますね。

わたしは
京都のほうが近いのですが
思い切って東京まで行くことにしました。
自分の作品『金魚づくし』も一緒に。
(せっかくですから
 美術館の入り口で記念撮影でも・と思いまして)


前売り券はありません。
当日券のみ。
一般1000円・大高生700円・中小生400円です。


もちろん!
北斎や歌麿
写楽などの作品もありますし
他にも日本初公開の作品など
とにかく保存状態の良いものが150点あまり。

どれも逸品ぞろい。
お見逃しなく

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.08.23

ワンフェス実行委員会より。

昨日
ワンフェス実行委員会より
ハガキが届きました。

もうご存知の人もおられるでしょうね。

今回のワンフェスで起きてしまった事故の影響で
来年2月に予定されていた
冬のワンフェスが
「一応延期」という形になりました。

「次の冬のワンフェスも参加しますよ」と
会場でお話をしたみなさん
次回の予定が未定になってしまいました。
少し心苦しさを覚えています。

残念です。

ワンフェス自体どうなることやら。

でも
金魚は作り続けていきますので
みなさんとの新たな出会いの場所を探します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.08.16

東方より「褒美」届く。

夏のワンフェスが終わると・・・
恒例の
『かにぱん祭り』です

お買い上げいただいたみなさん
おかげさまで今年も
売り上げの一部を‘かにぱん’の購入に
充てることができます

今年は
新たな仕入先を開拓したので
例年よりは
たくさん食べているのですが
なにせ仕入先は‘某大学の生協の売店’
しかもそこは医学部
一袋100円未満のかにぱんは
お金のかかる医大生の「胃袋と財布の味方」なのです。

大量購入なんて・・・
わたしにはできません

しかも
今月はなぜか売店に並んでいなくて
がっかり。

ところが
そんなわたしのところへ「褒美」が

Photo



これは
かにぱんのバーコード2つを1口として応募したら
総計1500名様に当たるという
‘かにぱんオリジナルダブルクッション’です
まだまだ応募するつもりで
ハガキを書いていたのですが
もう当たらないかな?

今月末には
近くのスーパーに
年に一度だけ‘かにぱん’の仕入れがあるので
もうすぐ
‘かにぱん’に座って‘かにぱん’を食べることができます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.08.04

感謝とお願い。

P8030645
今回の展示の様子です。
ちょっとピンボケ。

会場内は異様に暑くて参りました。
横柄に見えるから遠慮していたのですが
ガマンできなくて途中から
扇子で風を送りながら
メンバーに飲み物や食べ物をもらいながら
どうにか倒れずに済みました

「こんなに暑いと
 途中で嫌になって帰られてしまうのでは・・・」と
心配になりました。
しかも
わたしの居る場所は4階。

そんな状況のなか
今回も多くの人に面白がっていただき
わたしも楽しかったです。

何度も作品を見にこられる人
悩む人
毎回来てくださる人
いろいろな人と直接出会える場所があるというのは
幸せなことです。

金魚をお買い上げいただいた皆様
箱を開けて金魚を出していただけましたでしょうか?
実は
帰宅して在庫を確認したところ
大変申し訳ないのですが
金魚の渡し間違いがありました。
お心当たりのある人は
『金魚読本』の最後に書いてある
メールアドレスか
このブログへのコメントで
お知らせください!!

お手数をおかけしますが
どうぞよろしくお願いいたします。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワンフェスご来場ありがとうございました。

まずは
昨日会場内で起きた事故に
遭われたみなさんにお見舞い申し上げます。

10時の開場を迎え
しばらくして
ドーンという音が聞こえたときには
みんなで「地響き?!」くらいにしか思っていなくて。

しばらくして
エスカレーターで事故があったことを知り
驚きました。

最初に
西館4階の会場だと判ったとき
すぐに
あのエスカレーターが思い浮かび
「大丈夫なの?」と心配にはなったのですが・・・。

二度と事故のないように
早く原因が判り改善されますように。

暑さと移動の大変な中
おいでいただき
本当にありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008.08.01

ちょっとお披露目。

8月になりました。
いよいよ今週末はワンフェスです。
今日は
新作の小道具を
ちょっとお披露目します

P8010639_2

さて
みなさんの目に留まりますかどうか。

明日の朝
自宅を出発します

では
会場でお会いしましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »