« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

2009.03.09

それぞれ進行中。

ワンフェスには
参加申し込みをしました。

トレフェスに向けては
新作に取り掛かっている最中です。

桜前線がやってくるころまでには
原形を完成させたいところ。

今年の桜は
例年より早く開花するようなので
追い越されないように頑張ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009.03.02

‘ディーラー参加申込マニュアル’届きました。

海洋堂の封筒を
なつかしく感じながら封を切りました。

180㎝×60㎝×高さ約70㎝の大きさで
1卓25000円(2名分の参加料込)
追加人数は1卓につき1名まで(定員3名)
プラス2000円。

ビックサイトの時と変わらないようですね。

オプションの電源や広告も
いつも通り。


いわゆる「成人向け」の作品は
それ専用の場所でしか販売できないと書いてありました。

以下
マニュアルより転記です。

性や暴力的描写(成人向け)について
【オリジナル(創作物)であっても参加申込時に申請が必要です。】
 ワンフェスではできる限り創作表現活動に制約をかけない
 方針でまいりましたが、女性や親子なども多数参加する
 不特定多数参加の大型イベントとなったため、
 青少年の保護や不快に感じる方に配慮し、
 成人向けものの展示販売を
 指定ゾーンに限定させて頂くこととなりました。
●性行為や全裸、半裸。またはそれに類するもの
 (脱衣できるものも含む)、残虐(グロテスク)、ドラッグなどを
 連想させるものなどやモデルガン・エアーガン、刀剣類が
 対象となります。
●展示、販売物に限らず、POPやチラシなど配布物に
 1点でも該当する場合は参加申込時の出展内容の
 「その他」の記入欄に「成人向け」と明記して下さい。
●PRカードや広告においては表現に配慮して下さい。

という文章が
太字で書かれてありました。
18歳未満に販売・配布禁止とありましたから
指定ゾーンに行きたい場合は
年齢確認も行われるということでしょうか。

下着がチラリと見えても「成人向け」?

どこで線引きされるのか気になります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »