日本のみなさん
おはようございます。
(海外からのアクセスはないようなので
この呼びかけでも大丈夫)
‘今年’という一区切りが残り少なとなってまいりました。
本日
暦の上では「大雪(たいせつ)」。
雪が降る頃という名の通り
我が家の車のフロントガラスは凍っておりました。
日差しの眩しさが
ありがたく感じられます。
昨日
近くの大型書店内文具レジにて
『Bun2(ブンツウ)』という
文具を扱うフリーマガジンを入手。
わたしにとっては
2ヶ月に1度のお楽しみ本です
(偶数月発行なので)。
今回は年末ということで
今年発売された文具についての話もあります。
もちろん新作文具情報もアリ。
このマガジンで連載されている
外海君子(とのがい きみこ)さんの
『NY文具レポート』。
今回は文具ではなく
ジュエリーアートのお話ですが
これが案外興味深く
大いに刺激を受けている最中です。
本物のお菓子を
アクセサリーに変身させた作品は
日本でもありますね。
わたしが一番最初に見かけたのは
20年近く前のことでしょうか。
アメリカでは
果物までもスライスして
アクセサリーに変身させるかたが
おられるのですねぇ。
(この手のアクセサリーは
おいしそうでイケマセン
つい
かじりたくなる衝動にかられるのは
わたしだけでしょうか)。
ジッパーという機能的なものを
ジュエリーに変身させておられる人も
紹介されています。
これがまたステキ
身近にあるものの可能性を再確認させられます。
あぁ
わたしももっと柔らかい想像力を育てようっと。
(「妄想」にあらず。「想像」「創造」です)。
もうひとつ
目が点になるような
アクセサリーが紹介されているのですが
これは
実際に『Bun2』をご覧になってみられるほうが
断然楽しいです
『Bun2』は
全国色々なお店に置かれてありますので
ぜひ手にとってご覧くださいませ。
(Bun2のサイトに
どこのお店においてあるのかが一覧になっています。
リンクして良いとも悪いとも書いてありませんでしたので
こちらからはリンクしません。
「Bun2]で検索していただければ
すぐに見つかりますのでどうぞ。)