飛ぶための準備。
おはようございます。
本日こちらは曇り空。
昨日の日中は予報以上に暖かく
拍子抜けするほどでした。
これから晴れ間が広がってくるという予報も
にわかに信じがたい空となっております。
そんな空を
時折見上げながら
今朝はなぜだか
人生の新しいスタートを切り始めている人たちのブログが
やけに目に付き
心から離れません。
わたしの心から離れないものは
他にもあります。
今月20日から
東京の府中市美術館で
『歌川国芳-奇と笑いの木版画』という展示が
開催されます。
前期と後期に分けて展示替えも行われます。
この展示の後期に
『金魚づくし いかだのり』が出現予定となっております。
わたしが唯一目にしていない
『いかだのり』。
何とか一目見たいです。
ネックなのは交通費。
一番安い新幹線だと往復3万円。
ここは
足がパンパンになろうとも
夜行バスで挑むべき?
作るんだったら・・・と
作品名もベースのデザインも
もう決めてあるので
実物が拝める機会は逃したくないです。
府中市美術館は
まずリンクフリーとなっている
府中市ホームページ をクリックしていただけますか?
そして右下‘便利な情報’にある
府中市美術館をクリックしていただきますと
たどりつくことができます。
さて
それでは出かけます。
金曜日
今日も何かしら楽しいことが見つかりますように
| 固定リンク
コメント
実は・・・
achamo-orangeさんのブログを
ここ最近
とっても「羨ましいなぁ~」と思いながら
電車内の広告写真など
ありがたく拝ませていただいております。
なので
コメントを頂き
驚いてしまいました。
どうもありがとうございます。
美術館がご近所とは
ますます羨ましい限り。
わたしは新幹線にて最短4時間の距離。
何とかたどり着きたいものです。
これからも
achamo-orangeさんのブログ
楽しみにしております
投稿: 泉鈴(せいれい) | 2010.03.14 09:53
ずいぶん前に、
一度だけコメントを差し上げたことがあるんですが、
どんな名前で書いたのかすっかり忘れてしまい…
国芳好きの金魚づくし好きです。
猫も好きです。
しかも、府中市美術館までは自転車で20分くらいなんです。
『いかだのり』は私も見たことがないので、
すごく楽しみにしています。
泉鈴さんも国芳の金魚が楽しめますようにお祈りしております。
投稿: achamo-orange | 2010.03.13 19:36