第一印象は大事に。
美術館に入ると
黄色い懸垂幕が
面白おかしくお出迎えしてくれます。
これ
いただけないのかしらん。
聞いてみればよかった!!
チラシの有無は
数か所で尋ねてみましたが
どこも残念な結果だったので
せめて
これをいただけばよかったなぁ~。
(「せめて」と言うには
サイズが大きいかもしれませんが)
屋内展示だから
雨にあたっていないし。
あぁ
たとえ家族に迷惑がられても
自宅に飾りたい。
さて
本展示は大人600円でございます。
割引特典のある場合もありますが
美術館にてチケット購入の際に
わたしは
その案内を受けました。
割引特典は
○○のカードを持っていたら100円引き等
種類がいくつかあると
言われるまで気付かないこともあります。
でも実際
それを案内されることは少ないと
わたしは感じています。
もちろん事前に自分で調べることも必要ですが
こちらの美術館では
スタッフの方がその案内をされていました。
わたしは偶然その案内を受けたのかもしれませんが
好印象を持ったのは言うまでもありません。
そして
わたしの大きなカバンを見て
ロッカーの案内もして下さいました。
もちろん
展示物や建物等に傷がつくことを防ぐために
あらかじめ案内されたのかもしれませんが
ちょうどロッカーを探して預けようかな?と
思っていたところだったので
これも大変助かりました。
ロッカーはチケット売り場の横にあります。
料金は100円で
扉の内側にコイン投入口があります。
サイズは大きめなので
余程大きなトランクでなければ
大抵の荷物は入ることでしょう。
お帰りの際には100円は返却されるので
絵を存分に楽しめるよう
貴重品以外の荷物が多いようでしたら
ぜひ利用をオススメします。
旅行中の方は
貴重品だけを入れて持ち歩ける
小さめの手提げバッグをひとつ用意されると
このような場合にも便利ですよ
(バイキング形式の食事の際にも便利です)。
さて
それではいざ
お2階の展示室へ。
| 固定リンク
コメント