« 美術館へは鉛筆を。 | トップページ | 第一印象は大事に。 »

2010.04.26

00・30と05・35。

P4220162
府中市へは
新宿駅より京王線にて。
このポスターは
京王線3番ホームにて発見しました。
ブログに載せようとしたら
トリミングの必要に迫られ
(容量オーバーもいいとこ
このような写真となりましたこと
どうぞご了承くださいませ。

サイズは大きく
ポスター6枚組み合わせてあります。


ところで
駅のホームで写真を撮るという行為が
あんなに注目されることとは知りませんでした。

・・・わたし
‘盗撮’とかしてませんからねっ。
このポスターを撮影したいだけなんですっ!と
言わんばかりに
ポスターに向けてカメラを構えると
通りすがりの皆さん
一様にホッとされたような感じを受けたのは
気のせいでしょうか?!

わたしが女性だったので
まだ良かったのかもしれませんね。
男性だったら駅員さんが来ていたかしらん。


最初は東府中駅で降りて
美術館までは徒歩の予定でしたが
折悪しく
特急や準特急ばかり走っている時間帯。
(特急などは東府中駅では止まりません。
 電車を利用される方は要注意)

そこで予定変更。
特急に乗って府中駅まで行き
府中駅から‘ちゅうバス’に乗って行くことにしました。
ちゅうバスは
駅前のバス乗り場8番が発着場所。
(ちなみに‘多麿町ルート’です。
 停留所‘府中市美術館’は5番目。)
このバスは
範囲内でしたら
どこまでも100円で乗車できます。
ご利用の際には
100円握りしめてバス前方より乗り込み
運賃箱にお支払い下さい。

ただし
時間にはご注意ください。
朝8時から運行しておりますが
美術館の開館は10時からです。
(これは念のために記載まで)。
そして出発時刻は
各時00分と30分となっております。
乗り損ねましたら
少々お時間の必要なバスとなっておりますので
お気を付け下さいませ。
バスに乗れば10分程度の道のりも
徒歩では長く感じられるようで
実際「バスに乗れなかったから歩いて来ました」
というご婦人曰く
「遠いです」とのこと。
徒歩でしたら
やはり東府中駅で降りて
美術館のある府中の森公園内を
新緑を楽しみながら歩かれるのが宜しいかと。

東府中駅の北口からも
ちゅうバスは運行されています。
こちらからも‘多麿町ルート’の‘府中駅行き’を
ご利用ください。
8時5分よりの運行で
各時05・35に出発となっております。
府中市美術館は5つ目の停留所。
車内では
きちんとアナウンスも流れますので
初めての人も慌てず
後方のドアから下車くださいませ。

ちゅうバスのバス停は
府中市美術館の裏手になります。
道を渡り
屋根のある通路を通って歩けば
自然と正面玄関へ。

いよいよ入場です。

P4210129_3

|

« 美術館へは鉛筆を。 | トップページ | 第一印象は大事に。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 00・30と05・35。:

« 美術館へは鉛筆を。 | トップページ | 第一印象は大事に。 »