« 第一印象は大事に。 | トップページ | »

2010.04.27

新潟在住ニャンコ先生。

P4260192

美術館のお二階へ上がりましたら
スタッフのかたにチケットをモギっていただきましょう。
こちらでは
イヤホンによる解説の用意もございますので
利用されるのも一興。
(利用料は・・・失念しました)

写真にあるのは
『国芳探検隊』と称した小冊子。
中身は国芳の作品にちなんだクイズです。
主に子供向けですが
この表紙は塗り絵にもなっており
このままでも飾って楽しめます。
入口のテーブルに置いてありますから
素通りせずに
手にとってみられることをオススメします。

そして
矢印に沿って右へと歩みを進め・・・る前に!
はい左側!
『踊る猫』のフィギュアにもご注目!

この猫は
『五拾三次之内 岡崎の場』に出演中の猫です。
国芳展開催前から
「猫もがんばってます」のセリフでも評判の猫。
(スタッフの方にお尋ねしましたが
 この猫のフィギュアは
 特に販売されておりませんのでご了承ください)。
この猫踊りを
実際に教えていただいた方がおられます。

その方の名はachamoさん。
今回のわたしの美術館行きに際して
見ず知らずの間柄にも関わらず
ご親切に交通の案内をしてくださった
とても優しい方です。

今回achamoさんは
新潟在住ニャンコ先生による
華麗な猫踊りのレッスン&撮影に成功されました!
リンクの許可も頂きましたので
貴重な踊りを
ぜひ皆様にも楽しんでいただけたらと思います

             

achamo踊りの師匠と巡り合うの巻

|

« 第一印象は大事に。 | トップページ | »

コメント

achamo-orangeさん
このたびは
リンク&コメント
ありがとうございます。

褒めすぎだなんて
そんなことありません。
わたしは
とても気に入ってますよ

好きなことを
いつも考えていたら
自然と
縁が引き寄せられてくること
わたしもあります

府中市美術館での今回の展示
実は
achamo-orangeさんのブログで
初めて知ったのですが
この時も
「国芳・国芳」と
頭の中でブツブツ色々思いながら
偶然発見したのです。

せっかく自ら引き寄せたご縁
これからも大事に
駅でのポスター撮影も
堂々と
こなしていきたいです。

それでは
国芳展の続きをば。

投稿: 泉鈴(せいれい) | 2010.04.28 12:33

こんにちは!achamo-orangeです。
なんかずいぶん褒めて頂いてちょっと恥ずかしいです

にゃんこさんお師匠はんとの出会いは偶然でしたが、
いつも国芳猫のことばかり考えていたので
神様が引き合わせてくださったのかも

電車のホームでポスターを撮るのは、
私もしょっちゅうやっているので大丈夫大丈夫!
特にあのポスターは絶対撮りたくなっちゃいますよね~。

師匠に教えて頂いた踊りのおさらいヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ(必死)をしながら、
記事の続きを楽しみにしております

投稿: achamo-orange | 2010.04.27 18:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新潟在住ニャンコ先生。:

« 第一印象は大事に。 | トップページ | »