« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月

2010.07.31

ワンフェスでの写真を
1枚も載せていませんでしたね    
遅まきながら掲載。

Wf2010s_2展示全景でございます。
ゆったり展示。
わたしは完成品を全部並べるので
占拠率高くて申し訳ないのですが
今回は肩身が狭くありませんでした。

そして
これが今回の新作です。

Img_0900金魚づくし
『玉や玉や』より『玉男』でございます。
シャボン玉を
格好つけて吹いている図。
ありがたいことに
1時間もたたないうちに売り切れました。
こんなに早い売り切れは
おそらく販売開始が11時半頃と
遅かったのも理由の一つかと。

そうそう。
ベースを変更したものといえば

Img_0903金魚づくし『にはかあめんぼう』より
『くわばら・くわばら』。
以前はクリアなベースでしたが
個人的には新作のほうが好み。

当日は
ご家族や友人に頼まれて
買いに来られた人も数名おられましたが
無事に手渡されたでしょうか?
受け取られた人に
「これじゃあない!」とか
言われたりしてないかしら・・・と
ちょっと気になってます。

そういえば
金魚の釣り堀で
わたしの金魚がウワサになっているという話を
小耳にはさみました。
思わぬところで話題になっているようで・・・。

「今日ここでしか買えませんか?」という声も
多くいただきました。
ワンフェスというイベントは
確かに‘誰でも気軽にご来場’とは
いきませんよね。
わたし自身
数年前までは

ワンフェス自体を‘毛嫌い’

していたので
「行くのをためらう」と思われることも
わかります(苦笑)

そろそろ
ワンフェス以外でも
金魚&おたまを
遊ばせる場所を広げないと

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.07.28

ご来場ありがとうございました。

ワンダーフェスティバル2010夏
おかげさまで無事終えることができました。
当日は
たくさんのかたに作品を見ていただき
ありがとうございました。
次回参加イベントは2011年2月6日日曜日
ワンダーフェスティバル2011冬を予定しております。
再び幕張メッセでお目にかかれること
楽しみにしております。

                   泉鈴

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.07.26

ご来場ありがとうございました。

昨日は暑い中
幕張メッセにまでお越しいただき
本当にありがとうございました。
会場時間までに準備が間に合わず
お待ちいただきましたこと
まことに申し訳ありません。
11時30分ごろ
ようやく販売開始となりましたが
おかげさまで無事終えることができました。

途中
あまりの暑さに
地面がユラユラ見えていましたが
多くの人に笑っていただき
声をかけていただき
それを支えに最後まで倒れずにすみました。

実はまだ帰宅途中でございます。
取り急ぎお礼まで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.22

命日。

今日は
杉浦日向子さんの命日です。

少し前の番組になりますが
NHKの『お江戸でござる』を
よく見ていまして。
あの番組で日向子さんの存在を知りました。

金魚をつくるときは
日向子さんの本をよく読みます。
なので
お世話になっている人の1人でもあります。

新刊が発売されることは
もうないので
なんとなく
全部の本を買えずにいます。

日向子さん
生きていたら
わたしの金魚見てほしかったなぁ。
彼女に面白がってもらえたら
うれしいなぁ~と
ぼんやり考えていたら
あやうく
筆洗いの水を間違えて飲むところでした。   

まだわたしは
やりたいことがあるので
迎えには来ないでください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.20

新柄ベース。

エアコンつけてても
手拭いで汗をふきふき作業中です。

週間天気予報によると
今度の週末は
雲の出る予報。
ちょっとだけ
傘の心配もしながら
荷造りボチボチ進行中です。

さて
タイトルにあるのは
『酔いどれ』のベースのことです。

『酔いどれ』とは
彼らのことです。

Img_0048

(この写真では
 よもぎの葉を敷いていますが)

今までのベースは
数珠玉を抜いた後の
穴だらけの板でした。
そして今回は
こちらのベースをご用意中。

P7200019

描いたのは‘菊’です。
ざっと並べてみても
同じものがないことは
お分かり頂けると思います。
ちなみに
下段左端のベースは見本用。
完成品にもキットにも
このベースがついてきます。
どんな菊が入っているかは
お楽しみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.18

ワンダーフェスティバル2010夏・お知らせ

7月25日(日)
幕張メッセ 国際展示場
午前10時~午後5時

参加ディーラー名
SPICE/
ONINGYO han
(スパイス/おにんぎょはん)

卓番
4-24-03

にて

scale_s さんと
お待ちしております。


☆『金魚づくし』シリーズについて。

・完成品を主にしております。
 柄や表情等
 同じものはありませんので
 お好みのものを
 選んでいただけるよう
 配慮いたします。

・完成品をお選びいただいた場合は特に
 その場で梱包をしますので
 お時間をいただけますでしょうか。

・キットも少しではありますが
 白サーフェーサー済みのものを
 ご用意しております(一部部品は未サフ)。
 サーフェーサーはオリジナルにて
 マット仕上げとなっております。


どうぞよろしくお願いします

 




 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.17

あわわわわ。

午前中から
意気込んで材料調達のため
外出しました。

ボー○スにて
ワンフェスのガイドブックを発見しました。
今回は広告を出さなかったので
会場に行かないと実物が手に入りません。
中身が気になりましたが
「前日会場入りして受け取り
 ホテルにてゆっくり見るぞ」と思いつつ
ちょっとだけ触ってオシマイ。

そうしたら店員さんに
「ワンフェス行かれるのですか?」と聞かれ
一瞬固まりました    

「はい」と答えると

「ディーラー参加ですか」と聞かれ
これまた一瞬固まりながら
「・・・はい」と返答。

「がんばってくださいね」と声をかけていただきました。 

何で
ディーラーと思われたのかなぁ~と考えてみたら
瞬間接着剤とか
マスキングテープを買っていれば
そりゃあそう思われるのも無理ないですね。

久しぶりに
見ず知らずの人に声援され
ちょっと嬉しかったです

そして
ベースを求めて
いつもの東○ハンズに行き
その他小物も買い求め
汗をかきながら帰宅。

紙袋を開けて
ベース用の木材を取り出し
いざ値札をはがそう・・・と思いきや   

間違って大きなサイズを購入していたことが判明

あえなく返品・交換となりました。

あぁ
うっかりだけれど
ヤスリをかける前に気付いてラッキ~   
その他
買い忘れがないか
再度チェックして
出かけることにします。
幸い今日は
いつもより30分営業時間が延長の日。
その点もラッキ~です。

今日も
おかげさまで元気に作業中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.15

ワンフェスまで10日。

こちら
昨日は大雨&雷でしたが
ようやく峠を超えたのか
太陽が顔を見せ始めました。

そろそろ梅雨明けかな?

今日は
恒例?!の紙袋作りを。

P7150015

お買い上げいただいたものは
作品の元絵の紙袋に入れて
お渡しします。
後々ご不要になりました時は
資源ゴミとして回収していただけるよう
持ち手も紙製。
再生にご協力いただきますよう
お願いします   

今夜も寝るまで
金魚を楽しみます  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.14

ワンフェスまで11日。

おはようございます。

こちらは本日
雷&豪雨中です。

幸い
外出予定がないので
自宅にて作業をしているのですが
落雷が心配で
パソコン作業もビクビク 

避難勧告の地域も広がっているようなので
すぐに情報収集できるよう
珍しくNHKのラジオを聞きながら。

そういえば
近所の小学校は
大雨洪水警報が出ているから
三日連続で休校のようです。

あまり休みが続くと
夏休みが少なくなるんじゃあ・・・。

さて
こちらもぼんやりしていられません。
雷がひどくなってきたようですから
電気が消えたりしないうちに
少しでも作業を進めます。

みなさんも
どうぞお気をつけて。   

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.12

ワンフェス卓番のお知らせ。

おはようございます。

今朝は
選挙の影響で
まだ朝刊が届きません。

今日は夜に
冷蔵庫が届きます。
暑いときも寒いときも
冷やし続け
15年弱の使命を全うされました。
先週は
ずいぶんな時間を
冷蔵庫選びに費やしましたが
おかげさまで本日
新しい冷蔵庫とバトンタッチ。

夕方には電源を落とし
掃除をしてやろうと思います。

さて
先週ワンフェス事務局より
参加最終案内が届けられました。
ゆうパックにてのお届け
無事で何よりです。

では
お知らせします。

ディーラー名:SPICE/ONINGYO han
        (スパイス/おにんぎょ はん)


     卓番:
4-24-03

と決まりました。

さて
家中
一般家庭とは思えない香りに包まれておりますが
(先月購入した
 空気清浄機能つきの除湿機が
 シンナー系の匂いにも反応して
 大変がんばって仕事をしてくれています)
ディーラーの皆様は
お部屋の換気にお気をつけて
当日ご来場予定の皆様は
体調にお気をつけて
今日からの一週間お過ごしください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.05

ワンフェスまで20日。

月曜日
いかがお過ごしでしょうか。

梅雨の晴れ間をねらっては
スプレー缶片手に
外で作業をしています。

掃除機は
こまめにかけるようにしないと
「イタッ」   
となる確率が増えてきました。

ちなみにわたしは
マキタの充電式クリーナーを愛用中。
業務用としても駅構内やデパートなどで
よく使われているものです。

排気がクリーンではありませんし
紙パックの容量も少ないのですが
粉末から破片まで
重宝しています。

さて
それでは今日も一日
いそしんでまいりましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.07.01

ワンフェスまで24日。

気付けば夜。

今日は
新作金魚の小物のことで
頭を使いました。

おかげさまで
ついさっき
ひらめいたところです。

そういえば
わたしの大好きな
東京は日本橋の丸善では
ただいま『日本橋きんぎょ市』
開催中です。
有名な金魚作家の作品から
便箋・手ぬぐいの類まで
色々揃っているようです。

ワンフェスで上京する頃には
既に終わっているのが
なんとも残念    

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »