ある意味、純粋に楽しめてない?
昨日は屋外にて開催された
雑貨イベントに出かけました。
イベントでは
(といっても
わたしはワンフェスだけだけど)
いつも売り手側なので
たまに‘お客’として参加するのは
どんなイベントでも新鮮に感じます。
イベントの事は
とある雑貨屋さんのブログにて
数週間前に知りました。
それから
参加する雑貨屋さんのブログ等
ちょこちょこチェックしていました。
作品については
写真がたくさん掲載されていたのですが
どれも‘大きさの検討’がつきにくく
実際会場で見ると
想像以上の大小ギャップにびっくり
雑貨に親しんでおられる人には
だいたいサイズがわかるのでしょうか?
という自分も
自分の作品の写真は
あまりブログに載せないし
サイズも記していません。
何の気なしに
そうなっていたことですが
今度自分のサイトを新しくするので
その時は忘れずサイズも記すことに決めました。
次に気付いたのは
お店の名前を記した看板が
わかりずらい場合が多かった事。
確かに会場案内図を見れば
何処に何の店があるのかはわかりますが
せっかく看板があるのなら
やはり見える場所に欲しいですね。
雑貨屋さんなので
オシャレに見せたいとは思いますが
オシャレすぎて埋没しては本末転倒。
これも忘れずに要検討。
ワンフェスくらいの大きな会場では
アイコンがあるのとないのとでは
訪れる人の数が断然違いますからね
・・・とまあ
色々考えることが多くて
これ以上は省略しますが
お買い物もしたことを最後にご報告して
〆させていただきます。
| 固定リンク
コメント