« 2010年10月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年11月

2010.11.22

宇宙。

今週は
雨から始まる一週間となっております。
空が重苦しく
一層「冬」を感じさせるなぁ~と
カレンダーに目をやると
今日は二十四節季のひとつ「小雪」。
冬将軍がおいでになる頃です。

今夜は満月だというのに
これでは姿を見ることができそうにありませんね。

月と言えば。

昨日
広島は呉にある大和ミュージアムに
イトカワ・・・じゃなかった
はやぶさのカプセルを見に行ってきました。

開館45分くらい前には到着しましたが
既に行列中。
天気が良かったので
さほど苦にならない行列でした
(わたしは
 ワンフェスの行列を基準に考えてしまうので
 「あんまり大した長さではないな」と
 大抵感じてしまいます)。

しかし
駐車場には県外ナンバーも多く
そして行列は伸びる一方。
あまり人が増えすぎる前にと
9時開館のところ
10分前の8時50分開館となりました。

展示自体は
こじんまりとした資料です。
イトカワの長さは
だいたい戦艦大和を2つ並べたくらいだそう。
御当地としては最適なモノサシ。
はやぶさのカプセルは
レプリカもありましたが
もちろん実物も。
こんな小さなものが
よく迷いもせずに
(実際には少々迷っていたんでしょうけど)
地球に帰ってきたんですから
思わず擬人化して
「えらいっ!いい子いい子」と
言いたくもなります。

「立ち止まらずに」と案内されても
それは無理です。
宇宙帰りの物なんて
めったに見ることが出来ないんですから。
別室では
はやぶさの旅物語(?!)が上映されているので
こちらも鑑賞。

ふと
外を見れば
行列はさらに伸びを見せていました。
ここでの展示は4日間なので
無理もありません。
そういえば
今日は月曜日だけれど
開館しているのかな?

ちょっと見てみたら
そもそも火曜日が休館日になっているので
本日も開館中ですね。
雨だから人も少ないかも。
雨の中の行列は・・・ないことを願っています。
明日は祝祭日にあたるので開館日。
また人が増えそうです。

はやぶさで盛り上がっている一方では
すでにはやぶさ2号が開発中。
また小惑星への旅に出かけるとか。

ワンフェスが終わるたびに
小休憩どころか大休憩をいれてしまうわたしとは
全然違うのですね。

さて
ワンフェスまであと76日です。
今日も一日
何かしら積み重ねましょう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.18

あと80日♪

しし座流星群が
飛び交っているであろう空は
星が見えるほど暗くはなく
かといって暖かさを感じさせず

・・・要するに
曇り空で寒さがそっと忍び寄る午後です。

ワンフェスまで
あと80日という
切りの良い数字となりました。

今日は
わたしがいつも愛読している
『ほぼ日刊イトイ新聞』 の冒頭
『今日のダーリン』に

>「よろこんでもらう」を確かめるモノサシ

というのが掲載中です。
明日の午前11時になると
消えるかもしれませんから
(『今日のダーリン』は基本
 アーカイブス無しなので)
気になるひとは
すぐに読みに行かれたし。

わたしはこのモノサシにて
早速色々見直し中。
自分の作品を
目にするひと・手にするひとたちには
よろこんでいただきたいですからね。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.16

あれこれ知りたい。

おかげさまで
冬季における
作業中の寒さ対策だけは万全の泉鈴です。

肝心の作業は
いま
「国芳金魚を描いて小物を作りたくなる病」を
病んでいるところです
(無地のバッグに金魚を描きたくなったり
 金魚表紙のノートを作りたくなったり。)

わたしの「小物制作病」は
結構根深いので・・・って
別に悪者扱いすることもないのですが
時として大いに作業領域を侵略してくるので
ちょっと困ることもアリマス。

でも・・・どうなんだろう?
金魚バックとか
欲しい人
(しかもわたしが描く国芳金魚)
この世のどこかにいらっしゃいますかぁ~?
もしそんな奇跡のようなことをお考えのあなた
コメントでもメールでも
訴えていただけると
本当に作ります。

さてさて
ワンフェスまであと82日の今日この頃
そろそろ版権本申請の結果が
判明し始めているようですね。
わたしは
ワンフェスにおける
諸々の支払い係をしているので
仲間の版権結果が気になります。
なるべく早く
結果が判明しますように


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010.11.10

寒さは特に迎え撃て。

本日こちらは
晴れたり曇ったり
忙しい空模様です。

そろそろ本格的な冬になります。
本番まであと88日となりました
ワンフェスに向けての作業に備え
今年は手製の
`フリースロングスカート’を
作って愛用中。

ユニ○ロのフリースは
大変暖かいのですが
残念ながら上半身メイン。
もちろん色々重ね着すれば暖は確保できます
(ヒート○ックなど)

しかし
正座作業の多いわたしは
足が寒くて仕方なく。
あったか靴下系も
トレンカも試みましたが
効果は「寺の横丁」
(≒墓地墓地≒ぼちぼち)。

というわけで
思い切り長いスカートを。
正座しても
つま先までフリース。
移動のときは
優雅にスソをつまんで静々と。

しかし
これにパテとかつけちゃうと
凹みそうですね


本日は
EVERNOTE
に興味津々。
さっきまでPhil Libinさんが
慶応大学でお話をされていたので
そのUSTを聞いていました
(もちろん英語!
 でもわたし
 ほとんど理解できませんでした。
 わかる単語はいろいろあったけどね。
 それでも面白かったです)。

わからない英語の話を聞いてても
何となく楽しいのなら
きっと面白いに違いないと
今日は少し
これに興味津々。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.09

人一倍うがいが大事。

おはようございます。

本日は風が強く
雲も多く
忙しそうな空模様です。

さて
にわかに「インフルエンザ」という言葉が
飛び交うようになりました。

今年ばかりは
「ワクチン打とうか?!」と
悩んでみたりして。

まぁ
基本はいつもと同じく
うがい・手洗い・・・とはいえ
金魚制作を始めると
手洗い回数が自然と増えるので
手洗いだけは大丈夫。

問題は‘うがい’。
うがい
嫌いではありませんが
確かに面倒に感じることも多いです。


抜歯したわたしには
イソジンが処方されています。
口中を清潔に保つようにと。

でも
イソジン
嫌いです。

嫌いなんだけど
薬の紙袋を見ると
『うがい一日4~6回』なんて
書いてあるではありませんか    

昨日気付きました。
だから
朝からイソジンで大人しく
うがいをしました。

あぁ
口の中が病院みたい。

これでは
さわやかに一日を過ごせそうにない・・・なんて
イソジンごときのせいにしないで
今日も一日励みます♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.08

今日は「いい歯」の日。

昨日は立冬でした。
といっても
すっかり忘れるくらい
厚着の私は「暑い・暑い!」を連発していたので
気づくのが遅くても無理なし。

そして今日は
「いい歯」の日という語呂合わせ。
先週金曜日に抜歯をした身としては
耳が痛いし少々腹立たしくも感じていますが
みなさん
歯は大事です。
無くても困らないのは親知らずくらいです。
しかも虫歯ときたら
とんでもないタイミングで
痛くなる確率高しです。

わたしは抜歯した歯を眺めながら
(こんなものを欲しがる人は珍しいかもしれませんが
 快くガーゼにくるんでくれる
 歯科医さんなのでした。)
2日ばかり凹でした。

さて
凹んでばかりもいられませんよ♬
だって今日は
ワンフェス2011冬まで
あと90日

クリスマスに浮かれている場合じゃあないです♪
(いや
 やっぱり浮かれるケド。
 そもそも12月は
 色々浮かれたくなる季節だから。)

この冬は
きんぎょたちも新たな親子が仲間入りですよ

(今回のブログは
 ♪を多用しすぎかも・・・。
 不慣れな機械にて?!書き込み中ですので
 ご了承ください。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.04

教授三昧。

本日二度目の更新です。

教授によるリハも終わり
スタッフによる準備が
まだまだ続いているステージ上を
USTにて鑑賞中。

今日の空は晴天。
昨日に引き続き
気持ちの良い空が広がっております。

サンフランシスコは暑いんですね。
25℃って予報では言ってます。

さて
あと2時間少々で本番です。
お時間の許す方は

 にて

一緒に楽しみましょう

| | コメント (0) | トラックバック (0)

本日正午より!

おはようございます。

文化の日翌日の木曜日
いかがお目覚めでしょうか?

わたしは
おかげさまで
すこぶる元気に目覚め中。
そして朝からUST三昧。

USTの向こうはサンフランシスコ。
日本時間本日正午より
坂本龍一さんのコンサートが始まります。
予定ではなかった公演のUST。
雄志によるUST。
ありがたい!!

今はスタッフさんたちが作業中の風景が映し出されています。
あと数時間後には
教授によるピアノリハ。
本番とは違う空気が
たまらないひとときです。

幸い本日は在宅!
家の中のどこにいても楽しめるよう
iPodにMBAを充電中。

http://ustre.am/pFvi

環境が許すみなさんも
ぜひいっしょに楽しみませんか♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.02

朝から贅沢だ!

おはようございます。

本日こちらは晴天。
晴れているけど
気温は昨日より4度ばかり低くなるとか。
今日の外出にはフリース選択しようっと。

タイトルが
某缶コーヒーのコマーシャルみたいですが
ただいまUSTにて
坂本龍一さんの北米コンサートツアーの
リハを楽しんでおります。
(ちょうど中継が10分くらい中断になったので
 その隙間にブログ更新中)。
本番は日本時間午前11時30分から。


教授本人のリハ
終わりました。

朝の贅沢
ありがとうございます   

さてさて
これで本番も楽しめるといいのですが
わたし
ちょっと無理。
でもある意味
リハを楽しめるのは一番の贅沢。

今ちょっと思ったけれど
ワンフェス会場での
セッティング風景とか
USTで流したら面白いのかなぁ~。

・・・そんなに余裕なかった!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.11.01

数えてみたら。

11月になりました。

本日のこちらの天気は
晴れ・曇り・雨を
ひととおり展開中。

10月の台風にも驚いたけれど
気付けばすっかり色づいたどころか
はらはら風に舞い上がっている木の葉にも
目が点。

まだ
栗ご飯食べてないのにな
(甘栗は
 最近お安いものを連続入荷させてあるので
 しっかり堪能中)。

今日から
来年の手帳に色々記入を始めております。
そして恒例の
‘ワンフェスまであと○日’も
記入済み。

ちなみに本日
ワンフェスまであと97日です。

あらびっくり。

これから寒くなる季節。
昨日テレビで言っていた
‘鼻を温めるのは効果的’という言葉を
少し信じてマスクを仕度しよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2011年1月 »