午前のひととき。
おはようございます。
今日は少し曇り空だけれど
自転車で外出できるかな?と思いきや
にわか雨とか
雷とか
ひょうとか
あられとか「降るかもしれません」と
天気予報に言われ
凹みつつ公共交通機関利用日に変更。
(昨日から予定されていた
ツアー・オブ・カリフォルニアという
自転車レースも
前日に突然雪が降ってきて
初日は中止となってました。
突然の悪天候は
プロはもちろん
運動神経にいささか不安のある身にとって
デッドオアアライブ。
・・・って
雨が降ると
自転車の手入れが大忙しなので
わたしはそれを避けたいだけ。
家の中で大事に保管中)。
さてさて
先月末にちょっと作ってみた新作。
色々改良点が見えてきたので
取りかかる。
東京は新橋の菓子店
新正堂さんでは
国芳の四十七士をアレンジした包装で
一口サイズの‘義士ようかん’を
発売中。
浮世絵をそのまま使わず
持ち物などにアレンジを加えたところなど
‘忠臣蔵’の好きな人なら
見どころ満載。
こちらのお店では
以前より‘切腹最中’を販売し
(これもまた忠臣蔵がらみ)
かねてより興味をもっていました。
(ちなみにわたしは
こしあん好き)
忠臣蔵とこちらのお店は
ご縁があるそうで。
その辺りはじっくり
これらのお菓子を味わいながら
楽しみたいところです。
今度ワンフェス上京の折には
必ずや訪問して買い求める所存。
(わたしは
天野屋利兵衛が好きなんだけれど
この人は義士じゃあないなぁ。
・・・誰にするか
行くまでに考えておきます。)
ちなみに「義」一文字の羊羹を加えた
48本セットは一万一千円。
いくら好きでも
そんなに食べたら鼻血が出そう。
(あ
独り占めしなきゃいいのか)
わたしも新作展開
上手くいけばネットで販売したいので
励みます。
ワンフェスまであと68日。
そして満月。
それではみなさん
今日も一日お元気で
| 固定リンク
コメント