のんびりお知らせです。
だんだん
セミの鳴き声が元気になってきている
今日このごろ
いかがお過ごしでしょうか。
学生たちは
夏休みが近づいていますね。
近所の子供たちの中には
もう
こんがり日焼けしている子がいます。
わたしは子供時代
夏休みだからといって
外で遊ぶということが
ほぼ皆無だったので
日焼けした子供を見ると
ちょっぴりウラヤマシイです。
夏休みが終わるころには
どんなことになっているのやら。
こちらは
ワンフェス近づき始めて
あと12日。
卓番が判明しましたので
お知らせします。
ディーラー名はSPICE/ONINGYO han
(スパイス おにんぎょはん)
卓番は 8−13−08 です。
企業ブースの真反対。
冬の時は
イベントが行われるステージの近くだったので
人の声が聞き取りずらく
ちょっと苦労しました。
今度は大丈夫かな?
自転車で走りたいほどの広さですから
(前日搬入の時などは
本当に自転車走ってます。
走っているのは
ワンフェス事務局の人ですけどね。)
本当に「ご足労」という言葉がピッタリです。
もう少し
イスのある「お休みどころ」があると
いいのですが。
時々自分の卓の前だけでも
イスを置けたら色々便利だと思うのですが
通路を狭くしてもいけませんからね。
夏は環境のことを考えると
本当にご来場いただくみなさんに
心苦しいです。
どうか
ご自愛ください。
さて
昨日は
部屋にラッカーの香りが漂ってしまい
一生懸命換気に励んでおりました。
(あ
空気清浄機を使えばよかったのか
いま気づいた。
今度はそうしようっと)。
きんぎょたちのベースに使う木材へ
クリアラッカーを施す作業。
新品を使い始めたのに
わたしのスプレー技術が下手なのか
(たぶんそう)
それとも数が多いからなのか
既に使い切りそうな勢い。
スプレーひとつ買うのにも
気軽に行ける距離ではないので
何とか持ちますように。
| 固定リンク
コメント
ayuさん
お久しぶりです
「そういえば・・・」と
気になっていたところへ
コメントをいただき
ありがとうございます。
卓は
少々離れてますが
ワンフェスでの楽しみが
おかげさまで
またひとつ増えました。
見かけましたら
どうぞ声をかけてやってください。
申し訳ないことに
わたしは
ayuさんの顔を
いまボンヤリとしか思い出せず
ちょっと焦ってますけど
こちらからも
声をかけさせていただきますので
どうぞよろしくお願いします。
ayuさんの作品
どのような感じなのか
楽しみにしています
それでは
ayuさんの作業が
無事進みますよう
祈っています。
くれぐれも
ご自愛ください
投稿: 泉鈴(せいれい) | 2011.07.14 11:00
気づけばワンフェスまで2週間をきっていたのですね…私も只今見本の塗装中で部屋がラッカーの匂いで充満しています。慣れないエアブラシと格闘です
私の方も卓番が決まりました。
卓図では⑤と⑧は近くに思えるのに、会場はとても広いので本当に貸し出し自転車があると便利だなと感じました。
ディーラー名:Vastra-da(ヴァストラーダ)
5-18-09
泉鈴さんのブースとは随分離れてしまいました
私はまだまだ塗装中で『本当に間に合うのか!?』状態ですが頑張ります。
また、お声をかけさせていただきたいと思いますが、その時は宜しくお願いします。
最近、暑いので体調など崩されませんように…
投稿: ayu | 2011.07.13 19:28