« 振り振り。 | トップページ | 確かに国芳。 »

2011.11.11

暴走注意。

こんばんは。

1が
たくさん並ぶ日
いかがお過ごしですか?

東日本大震災から
8ヶ月。
「もう」と感じたり
「まだ」と感じたり
何も感じられなかったり
色々な人がいると思います。

そういえば
最近呼びかけていませんが
わたしの作品が
震災によって壊れたという人
もうおられませんか?
気にかけてますので
遠慮なくご一報を。


今夜
ゆでだこを買ってきたのですが
どうやら
湯の中へ「うまみ」を
置いてきてしまったらしく
残念なお味となっておりました。

う〜ん
これじゃあ
たこ焼きにした方がヨカッタ。
いや
たこやきじゃあ
おかずになりにくいんだけれどね。

テンション下がり気味のところを
エゴラッピンのCDを久々聞きながら
上げている最中です。

いつもは
iPodで聞いてる曲も
ステレオで聞くと
格段に違いますね。
もっと大きな音で楽しみたい。
でも
夜だし
ご近所迷惑になってはいけないので
大人の音量で。

BOSEさまさま。

車にもBOSEのせているので
自分が運転する時は
音量アップで走らせたいところ。
でも
危険だから
未来永劫そんなことはできないだろうな。
わたし
すぐに曲のテンポに合わせて
アクセル踏んでしまうから。
信号とか関係なしに。
だって
止まりたくないんだもん。
車は走らせるもの。
生活に便利だから乗るのではなく
遊び道具。
自分の足では
早く走れないから
そのぶん
車は速く走らせたい。

危険でしょ。

自動車学校の先生も
免許証とらせるの
怖かったと思う。
だから
妄想で楽しんでます。

ちなみに
音楽かけながらもいいけれど
エンジン音だけ聞きながらも好き。
でも
これまた
うっとりしすぎると
アクセル踏んじゃうから
用心用心。

そうだ。
免許の更新に行かなきゃ。


満月なので
忘れずに空の財布を
空に向かって振りました。
月は
雲に隠れていたけれど
たぶん
あそこにいると思いながら。

どうしよう
てんで違う方向だったら。


CD終わっちゃった。
次は何を聞こうかな。
そうだ。
久々CULTURE CLUB。
節約して輸入版を買っちゃったから
歌詞がついてないんだよね。
でも何となく覚えてる。
当時は
『明星』や『平凡』に
スコアがついていたから
(そんな雑誌
 いつなくなっちゃったんだろう?)
友達に頼んで
洋楽部分は全部もらってました。
それを見ながら歌ってた成果。

さて
それではこの辺りで失礼します。
明日もどうぞ
お元気で

|

« 振り振り。 | トップページ | 確かに国芳。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 暴走注意。:

« 振り振り。 | トップページ | 確かに国芳。 »