ようかんの日。
今年の手帳から
来年の手帳へ
徐々に書き込み作業が移行中。
今日は
年賀状用のけしごむはんこ(ハガキサイズ)
と
来年の手帳を
間違えて手にすること度々。
(色がマギラワシイ)
そんな手帳に
ワンフェス用の予定が
次々と。
やっと
(わたしとしては
「やっと」といった感。)
新幹線&宿の予約も。
あ
新幹線の切符だけは
未確定。
のぞみ早得往復切符は
まだ発売前だから。
どうぞ
希望の席に座れますように
(窓側必須)。
今日は
というか旧暦だから
厳密には少々違うけれど
赤穂浪士たちが吉良邸に討ち入りした日。
夏のワンフェス上京時に購入した
新正堂さんの義士ようかんは
今日食べるのが
やっぱりよろしいのかしらん。
わたしのようかんは
誰のだったかな?
ただいま確認
堀部弥兵衛です。
国芳さん絵。
賞味期限が
来年の2月10日なので
そのころに食べようと思っていたのだが。
うん?
2月10日は
ワンフェス直前。
自宅にて最後の作業日かぁ〜。
でも
ワンフェスは敵ではないから
気合いを入れる方向が違うよね。
やっぱり今日食べよう。
あ
今日の3時のおやつは
好物のサンリツかにぱん
ホワイトチョコがけだったから
ちょっとカロリーハイになる悪寒。
いっぺんに食べなきゃいいんだ♪
そうだよね。
ようかんは大事に食べよう。
5ミリずつ。
(かにぱんは
なんで1つずつ食べられないんだろう)。
それではみなさん
おなかを大事に
明日もどうぞお元気で
| 固定リンク
« 暖家。 | トップページ | 「うん」あり〼。 »
コメント
achamo-orangeさん
コメントありがとうございます。
ようかんは
大変おいしくいただきました。
次回ワンフェス上京時に
また買いに行く所存です。
堀部安兵衛がお好きなのですね。
わたしは
四十七士ではなく
天野屋利兵衛かな?
安兵衛音頭は初耳です。
いつごろできたのでしょうか?
お盆のときには
踊るのでしょうか?
他の人にも
音頭ができていたりするのかなぁ?
ちょっと興味津々。
いよいよ
国芳展ですね。
存分に!!
投稿: 泉鈴(せいれい) | 2011.12.15 22:18
私は子どもの頃、高田馬場に住んでいたから
堀部安兵衛イチオシです!
安兵衛音頭も踊れたはずだけどすっかり忘れました
東京にもこの週末から例の国芳展が巡回してきます。
楽しみです!
家族全員分前売券を買ってスタンバっています
投稿: achamo-orange | 2011.12.15 12:50