« 夜はみんな、眠れますように。 | トップページ | 小さく重ねる。 »

2012.03.11

自分なりの。

震災関連番組を
時折見ながら
いつもより静かに
日曜日を過ごしています。

あの地震で
傷ついたきんぎょが
わたしのところに届いたのは
いつ頃だったか。

そのきんぎょたちが
入っていた
段ボール箱。
なんとなく
送られてきた状態のまま
部屋に置いていました。

今度
資源として
回収してもらうことにしました。
個人的な
震災との一区切り。


つらいことの大きさを
人と比べたりしない。
「つらい」は「つらい」。
「あの人に比べたら」とか
そんなの
思わなくていい。


そろそろ
三陸産のわかめが
たくさん食べたいな。
震災前から
わかめは三陸産御用達。
乾燥だけれどね。

震災後から今まで
お店で見つけた時は
買い占めせずに
一袋だけ買って
ひとつまみずつ
大事に使ってきました。

早く
乾燥わかめを
わしづかみして
お鍋に放り込みたい。
汁ものには
ネギより
わかめが入ってなきゃ


それではみなさん
今夜も明日も
どうぞお元気で


|

« 夜はみんな、眠れますように。 | トップページ | 小さく重ねる。 »

コメント

そうです。
温順さんのところから
やってきました。
今日ようやっと
資源として生まれ変わる旅へ
送り出しました。

本当に
捨てる気が起きなかったのです。
箱を持っているからといって
現実は何も変わらない。
けれど
ひょっとしたら
きんぎょが
粉砕されていたかもしれない現実も
可能性としてあったかと思うと
やっぱり何となく
すぐには手放せませんでした。

段ボールになりたかったですか?
そうと分かっていれば
せめて解体するときに
「キンドーちゃん
 おつかれさま♪」と
言ってあげたかったですね♪

投稿: 泉鈴(せいれい) | 2012.03.14 23:02

こんにちは、温順です。
もしかして、そのダンボールって私のですか?
一年間そのダンボールはいろんな物を見てきた訳ですね。
製作風景とか。
私はそのダンボールになりたいです。
なんて。

でもあの時は本当にありがとうございました。
治していただけて、うれしかったです。

投稿: 温順 | 2012.03.14 22:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自分なりの。:

« 夜はみんな、眠れますように。 | トップページ | 小さく重ねる。 »