« 過剰&過保護。 | トップページ | 忘却禁止。 »

2012.03.17

お宝発掘。

今日も
『国芳ナイト!』のことで
頭がいっぱいになってます。

昨日届いたベースの緩衝材新聞。
シワをのばしていると
発見


Dsc_0002

今年の1月4日の
産經新聞の記事です。

千葉にある
国立歴史民族博物館で
開催されていた
『たつ年の龍』展。
そこで
国芳の『水滸伝』シリーズのひとつ
『九紋龍史進』が
展示されていたという過去記事。

あまり
くしゃくしゃにされていなかったので
ありがたい。

国立歴民
行ってみたい場所のひとつです。
確か
国芳の版木も
ここが所蔵しているんですよね。
千葉なので
ワンフェスで行く所ではありますが
ワンフェス「ついで」に行くには
距離と曜日が合わなくて。

まるで
わたし用に
サービスで入れていただいたような
そんな気分です。
たたんでも
たたんでも
まだ出てくる新聞紙。
他にも面白い記事があるので
(新聞も1種ではないから
 これまた面白く)
先へなかなか進まない

そうそう。
東急ハンズで
ポイント5倍のサービスが
始まっているから
きんぎょ用品を買いにいかなくては。


それではみなさん
今夜も明日も
どうぞお元気で

|

« 過剰&過保護。 | トップページ | 忘却禁止。 »

コメント

achamo-orangeさん
おはようございます♪
「国芳ナイト」の情報
既にご存知とは流石です!

行事と重なってしまったそうで。

そんなこともありますよ。
3月ですもの。
お疲れさまです。
役員のお仕事
全うされてくださいませ。

もしお越しになるのでしたら
開催時間過ぎても
入店は大丈夫だと思います。

「錦絵」のブログ
かじりつくように読ませていただきました!
いいな!いいな!
「弁慶なまず道具」は
おもしろすぎます♪
どなたの作品なのかしらん。

とまぁ
長々と書きたいくらいです。
わたし
「図録の見せ合い」プチイベントとか
企画しようかしらん。

それでは
今日も一日お元気で
 

投稿: 泉鈴(せいれい) | 2012.03.18 10:57

「国芳ナイト」、
どっかで開催記事を見た時には行く気まんまんだったのですが、
子どもの部活の卒業生を送る会が当日になり、
役員なので仕切らなければならず
がっかりしていたところ、
泉鈴さんがお出になることを知りますます落胆しております。

開催時間がもう少し遅ければなんとかなるかも…。
ほんのり希望は捨てないでおきます。

国芳の版木が発見された時の記念展覧会、
見に行きましたよ。
もちろん図録も買いましたのでいつかお見せしたいな。

私のブログにも4回にわたって拙いレポを上げておりますので、
まだお読みでなければお目汚しですがご覧になってください。
「錦絵はいかにつくられたか」でブログを検索してくださいね。

長々と失礼しました

投稿: achamo-orange | 2012.03.18 06:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お宝発掘。:

« 過剰&過保護。 | トップページ | 忘却禁止。 »