どう向き合うか。
今週は
電話セールス当たり週。
連休前だからかね?
補正下着に某ネットサービス。
どちらさんにも
必要を感じないと言ったら
「そんなあなたは少数派!」と
言わんばかり。
某ネットサービスに至っては
子会社が多すぎるのか
同じ内容の電話を
あっちからも
こっちからも。
あんまりしつこいので
本当に解約しようかと思う
今日この頃。
CMは面白いのにね。
つくづく残念な会社。
いま
久しぶりに
オーディオにてCD聴いております。
気になることがあるから。
最近
きんぎょより
パン作りに時間をかけていたのですが
(いや
ホームベーカリーですよ。
オーブンで焼くパンは
今休止中。)
材料を正確に量ることのできる
はかりが手元に無くて
(今まで使っていた物では
誤差がありすぎる)。
だいたい
正確に分量を量ることが
嫌いなのに
どうにも今回は
パンの出来映えに不満がありまして。
以前毎日
小数点以下3桁の正確さで
仕事をしておりましたが
苦痛だったなぁ。
仕事とはいえ
出来を左右させてしまうと
会社を右往左往させることになると
わかっていても
苦痛だった。
でも今は
あのくらいの正確さが欲しい。
パン作りって
日々刻々分量が変化する。
そうでないと
おいしくできあがってくれないから。
量り嫌いが
変わるものです。
でもそれは
少しでもおいしいものを
つくることに
真剣だから。
自分でも妙な感じですが
今日のほぼ日の
糸井さん、僕を『面接』してください。
を読んで
腑に落ちました。
そうそう。
そうです。
きんぎょだって
おんなじ。
元来移り気だから
同じかたちのものを
作り続けるのって不得手。
でも
できちゃう。
さて
明日はどんな1日にしようかな。
それではみなさん
明日も1日お元気で
| 固定リンク
コメント