天にわかにかき曇り
と思ったら
雷2・3回鳴って
それから急に明るくなってきた。
さっきまで
風も少し強かったのに
ウソみたいに静か。
どこかでトラブル期待している
時には不謹慎者。
今朝は
このような出会いがありました。
ipodでの限界ショットは
ベランダにて。
いただきもののバラ(鉢植え)が
開花始めた様子を眺めていて
視界に写り込んだもの。
ザトウムシかどうかは
疑問だけれど。
ザトウムシを見ると
山の夏を思い出す。
そして
わたしの足下には
早々に夏を感じている部分。
ふくらはぎ。
ふくらはぎがですね
過日の連休に日焼けしまして。
そこの皮膚が
むけはじめております。
こんなに早い皮むけは
いつ以来だろう。
子供時分より
大人になってからのほうが
日焼けをしている
深窓育ちです。
(そして
屋外の仕事では
ほぼ日焼けをしません。
鉄壁の守りです。
ある意味
遊んでいると日焼けをする
フランスマダムみたいなものです。
その昔
マダムの日焼けは
ご主人の稼ぎが良い証拠だったとか)。
カエルに代わり
カラスが鳴き始めました。
もう天候悪化はないのかな。
もちろん
日々悪天候を祈るほど
ヒマなわたしではありません。
やっぱり青空好き。
それではみなさん
明日もどうぞお元気で
| 固定リンク
コメント