« 歯と板。 | トップページ | 燃え尽きるまえに火種は確保。 »

2012.06.27

時に「ためらい」は禁物。

過日の土曜日。
外食をいたしまして。
レジにて清算後

急に胃痛が走りました。

このような胃痛は
十中八九
「何かイケナイものを食べた場合」。

変な汗が出そうです。

ええと
こういうときは
まず
「相手を把握することだ!」
という判断が
正しいかどうかさておき。

食べたものを思い出すこと数秒。

ひとつだけ
味に疑問を持った食材を発見♪

幸い大した量ではない。
「我が胃袋よ。
 恐るるに足らず。
 気にせず消化するがよい」と
思ったのが
よかったのか。

少しして
胃袋の中が
「ぷちん」と
ハジケタ感じがして
痛みは消え去りました。

めでたし
めでたし。

そこから数日後
県内に食中毒警報が発せられました。

あのとき
同じメニューを食されたみなさま
無事だっただろうか。

これをごらんのみなさまは
くれぐれも
ご注意ください。
おかしなものは
口にしないこと!
食べない勇気も時には必要です。
(わたしが言っても
 あんまり説得力ないかも?)


食後に出会ったのは

Dsc_0007

「ブンカッキー」。

海に生息している「カキ」が
体のメインとなっております。
個人的に
無理矢理なところが大好き♪
「カキ」も
あたると怖い食べ物ですが
わたしは
あたっても
ちっとも平気。
生ガキ大好き!
でも
いつだって1人で食べるには
多い量で販売されているので
かなり残念に思います。
(家人は食べられないのでね。
 わたしは昔
 マラソン大会に出た時
 ゴール後に食べ放題だった
 焼きガキを
 じゃんじゃん人にとってもらって
 21ほどいただきました。
 ちゃんと走りましたよ
 10キロ。)

というわけで
みなさん
生レバーの食べ納めもいいけれど
食中毒には気をつけて下さいね

|

« 歯と板。 | トップページ | 燃え尽きるまえに火種は確保。 »

コメント

温順さんへ

生きてます。
案外元気です。
心配かけてスミマセン。
でも
おっしゃるとおり
胃袋は少しデリケートになっているようなので
アイスとか
かき氷とか
冷え冷えキンキンなものは
ワンフェスまで自重させていただきます。

生ガキは
特に体調を左右しますので
無理は禁物。
わたしもせいぜい
5コくらいまでです。
はい
自重します(神妙)。

投稿: 泉鈴(せいれい) | 2012.06.28 19:29

みあちさんへ

まさか本当に食中毒と
診断された方からコメントをいただくとは。
お互い用心いたしましょう。

最近は夏でも食べることのできるカキ。
あぁ
ぷるぷるしている姿を思い出すだけで
食欲が増してしまいそうですが
ワンフェス前の大事な体なので?!
生レバーと生カキは
心を鬼にしてエンリョしようと思います。

投稿: 泉鈴(せいれい) | 2012.06.28 19:09

だっ、大丈夫ですか?
文面からすると、大丈夫そうですが、胃が弱っているかもなので、
辛い物や冷たい物などなどの取り過ぎには気を付けてくださいね。

生ガキは美味しいけれど、私は食べるとどうも調子が悪くなります。
だから、沢山食べていいよと言われてもせいぜい一個です。
さみしぃ~

投稿: 温順 | 2012.06.28 18:15

食中毒は今時期気をつけたいですね>x<

自分も今年に入って謎の腹痛で夜間病院へ⇒検査結果で食中毒と判明しましたが、初めてだったのでビックリでした

カキ美味しいですよね♪生はまだ食したことないんですが、焼いたのと鍋物とフライは絶品だと思います(*´q`*)ジュルリ

投稿: みあち | 2012.06.28 11:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時に「ためらい」は禁物。:

« 歯と板。 | トップページ | 燃え尽きるまえに火種は確保。 »