換気大事!
さて。
久しぶり
ウィンドウズのパソコンでの作業は
『金魚読本』。
ちょっと違和感あるのは
キーボードが違いすぎるからだと。
でもこのデスクトップ。
いままで使ってきた中で
一番の相性良し&長持ちさん♪
手放しがたしなので
大事にしてます。
さっき
粉末ポカリスエット&粉末青汁にて
飲み物を作りました。
ちゃんと飲めるものができるのか
少々心配しつつ。
大丈夫でした。
うん。
飲める。
これから
水分厳禁作業。
紙類を扱う時って
特に夏場は
これが一番やっかい。
ふやかしたりしないよう
気をつけるべし。
わたしが使うプリンターでは
そのようなことは発生しないと思うけれど
印刷会社では
洗浄剤によるとみられる
がんの発症者が見つかっていますね。
換気が(局地的に)足りていないことも
原因のひとつと言われています。
わたしも
きんぎょづくりでは
削れば粉が発生するし
薬品だって使います。
そして何より
換気が足りていない!
というわけで
ただいま小さな空気清浄機を運転中。
小さくても
これだと局地的な換気ができるので
重宝します。
もちろん
大きな空気清浄機もありますよ。
有機溶剤などには
抜群の反応を見せて
すさまじい音を立てて動きます。
(あ
フィルター交換したほうが良いかも。
いま気付いた。
本の作業の前に
ネットで探そう)。
それではみなさん
失礼します
| 固定リンク
コメント