鹿。
そう言えば昨日
パスタと一緒に
エゾシカをいただきました。
蝦夷鹿。
シカです。
動物の。
実は
シカ
大好物の1つ。
そこで昨日も
とあるお店でいただいたのですが
未だ
小学生の頃に食べた
生の鹿肉を越えるものに出会えず。
というか
生で食べるのは
リスク高いと思う。
調べてみたら
肝炎になる可能性があるとのこと。
やめましょうね。
わたしは
大人になって
肝炎の検査をしましたが
大丈夫だったので一安心。
加熱用の牛レバーを
生で食べちゃうようなわたしは
(これも子供の頃の話。)
つくづく
違うところで運を使っている気がしてなりませぬ。
あのとき
生の鹿肉は
ほとんど誰も手を付けなかったので
結構な量を食べましたね。
食べなかった人たちは
賢明だと思うけれど
鹿肉を提供したのは大人だからね。
いま考えると
ちょっと背中が寒い。
背中が寒いワリには
つい2日前くらいに
長野県のとある場所では
「ベニテングタケを塩漬けにして食す」
ことを知り
(今はどうなのか不明だけれど
昔は確かにあった食文化)
「食べられるって!」と
目を輝かせて
家人を複雑な面相にしてしまったばかり。
興味津々も紙一重。
用心用心。
さて
引き続き
天気予報に注意しながら過ごします。
| 固定リンク
コメント