« ていねい。 | トップページ | 今夜は鍋。 »

2013.11.25

昨日
数年ぶりに髪を切りました。
こちらの希望より
おとなしめの髪型に
多少の落胆。

ハサミやレザーに
髪の毛が何度ひっかかったことか。
あれ
その都度「イタい」と反応するべきなのか
実に迷います。
それくらい
ひっかかっているということは
髪の毛にも悪い・・・気がする。
美容室を変えるべき?
(刃物の切れが悪いのは
技術以前の問題だよね・・・)。

でも
その後
いつものスーパーに立ち寄ったら
顔は知っているけれど
話をしたことのない店員さんより
「素敵です」と
笑顔で言ってもらえたので
切れ味以外は良いことにします。

こちらも
カットの話題が

20131125_182542

相変わらず楽しく読書。
金魚草も変わらずかわいい。

さて
よそのきんぎょも楽しいけれど
じぶんのきんぎょでも
楽しむ頃。
風邪を引かぬよう
きをつけ〼。


|

« ていねい。 | トップページ | 今夜は鍋。 »

コメント

achamo-orangeさん
お久しぶりです
お元気でしたか?

わたし
高専のロボコンは
いつもテレビで見てます。
そうですかそうですか。
ご子息が高専に。
今回は残念でしたね。

わたし
高専の生徒さんは
同じ「ものづくり」仲間だと感じているので
ご子息の
来年のロボコンも
これからの「ものづくり」も
もちろん応援させていただきます

いやぁ
うれしいですねぇ。
久々にいただいたコメントが
ロボコンのお話とは。
わたしも頑張ろう。

太田記念美術館での笑える展示も
今日が最終日でしたね。
ポスター
買って帰ればよかったかなぁ。

投稿: 泉鈴(せいれい) | 2013.11.26 22:30

大変ご無沙汰しています
こちらでほぼ日関連の記事をお見かけすることがあるので、
のこのこ出てまいりました。

「今日のダーリン」欄に本日掲載されていた
「高専ロボコン」、
うちの息子も今年から参加しているんですよ。
残念ながら地区大会で敗退してしまったので、
糸井さんには見てもらえなかったけど
私も息子も国技館での全国大会を見に行き、
「来年こそは!」と決意を新たにしたところです。

うちの息子は部品作り担当なので、
ずいぶん金属を切ったり削ったりしました。
本人も「道具の手入れは重要!」と力説しているところであります。
フィギュア作りと分野は違いますが、
ものづくりで身を立てようと修行中の息子、
応援して下さいね(超親バカ)

今日は太田記念美術館に「笑う浮世絵」後期を見に行きます。
前期も楽しかったので楽しみです

投稿: achamo-orange | 2013.11.26 10:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« ていねい。 | トップページ | 今夜は鍋。 »