大浮世絵展。
山口県立美術館まで。
天候が不順で
一山越えるごとに
雨が降ったり止んだり晴れたり。
お昼ごろ到着しましたが
館内は人多し。
既に来場者数2万人越えですから
まぁ当然でしょうね。
それでも
込み合って仕方が無いほどではありませんでした。
展示室は作品保護のため
照明を落としていますが
晴天ではなかったので
目もすぐに馴れて。
それなりに順路を守りつつ
勝手な事を想像しながら
見てました。
今回の展示は
国芳づくしに
ある意味漬かっているわたしには
新鮮な作品が多いですね。
国芳の作品は少ないです。
(展示内容は週ごとに変わるので
そこはチェックして出かけられたし)。
それでも
イスに座って小休止されている
しぶいご婦人が
「国芳が一番よかったねぇ。
あれは気に入った」と話すのを
小耳にしたときは
脳内ガッツポーズ。
勝手な身贔屓してました。
さて
前売りを買わなかったわたしは
これにて割引していただきました。
新品に限らず
コクヨのキャンパスノートだったら
割引&特製スタンプ押しなので
よかったらご利用ください。
スタンプは
特に浮世絵柄ではありませんけれどね。
浮世絵堪能後は
当然ミュージアムショップへ立ち寄るわけで。
こちらは
キャッシュカード利用できないので
あれもこれも手にする前に
財布と要相談。
でも使える電子マネーはあったかな?
これも
お買い物前にご確認を。
図録は2500円で重量は約1.5キロ
(スケールで計ってみました)。
見た目より軽い感じはしますが
その点もご注意を。
それではみなさん
お元気に日曜日をお過ごしください。
ごきげんよう。
| 固定リンク
コメント