« 2014年7月 | トップページ | 2014年10月 »

2014年8月

2014.08.25

ラーメン百福さん。

今朝
日めくりカレンダーをめくると
「ラーメン記念日」の文字が。

忘れてましたね。
チキンラーメンの誕生日。
尊敬する安藤百福さんなのに。

20140825_143046

おとつい
ワンフェスの打ち上げを兼ねた
宴に参加してきました。
ブログ用に
料理の写真を と思っていたのに
のっけからみんな
面白い話&行動をしてくれるので
笑ってばかり。
表情筋が鍛えられました。

普通は腹筋なんだろうけれど
表情筋の方が
たるんでいたんでしょうね。
(無理して作り笑いする状況では
 ありませんでした。
 むしろ
 あまり爆笑しすぎないように
 気をつけていたほど)。

今日も朝から
報道のヘリコプターが飛び
土砂災害関連情報に触れる1日でした。

避難するとき
わたしには
何が必要かと考えたけれど
本が必要かも。
リュックに入れるべきは
レトルト食品より紙の本。

『地震イツモノート』は入れてます。

それではみなさん
明日もどうぞお元気で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.21

今は、降らないで。

おはようございます。

こちら
昨日から
ヘリコプターが多数飛んでいるので
せわしないこと。
といっても
わたしの住む場所に
やってきているのではなく
災害の起きた地域へ向かうヘリ。
あんなに上空を飛んでも
地上での作業には
支障ないのかな?
(いや
 気分的には煩わしい気が)
っていうか
そんなに空撮ばかりして
どうするの?

しかし
知っている場所が
ああも激変してしまうと
言葉にもなりませんね。
昨日は朝から
電話とメールのやりとりが頻発。
わたしの住む所は無事ですと
メールを打ちつつ
「大丈夫」という言葉を
えらんでよいものかどうか
ちょっと考えました。
だって
家の裏には山がある。

今日は
今のところ眩しい朝です。
セミも
せわしなく鳴いています。
玄関先で
ちょっと弱っていたカナブンも
どこかへ飛んで行きました。
ただ
ぼんやり恐怖だけを感じて座っていても
一向に何も変わりませんから
やることやりましょう♪

それでは
ごきげんよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.19

湿度高。

おはようございます。
こちらの朝は
昨日より曇り空。
それでもセミは元気に鳴いてます。

おそらく雨が降り出すことでしょう。
洗濯物が乾かないのは
ちょっと嫌ですね。
こころなしか
きゅうりも水っぽい。

お世話になっている
クリーニング屋さんによると
この夏は
カビの生えてしまった服が
よく持ち込まれるとのこと。
「乾燥している日には
 タンスにも風を通してあげて」と言われても
なかなか難しいですね。

さて
それでは
今日も1日お元気で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.18

いかがお目覚め。

おはようございます。
おおよその人は
お盆休み明けでしょうか?

「お尻に火」のついた子が
保護者の方と一緒に
工作キットを選んでいたり
ケンカになっていたりする様子も
この時期ならでは。

お互い
励みましょう♪
今日も一日
お元気で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.16

ちょっと怒。

お盆です。

ちょっと遠方に出かける用がアリ。
ネットを使えるようにする必要アリ。
手持ちのネット環境では
つながらない場所なので
別の環境を確保しようと
某社にて
料金を聞いていたら
なんとまぁ
呆れるほどの判りにくい料金説明で
久々頭から湯気が。
最初に説明してくれた人
「わたしの説明が悪くて・・・」と
泣きそうな顔をしていましたが
あなたは全然悪くありませんっ!
それより
偉そうに説明していた正社員風の人
というか
こんな料金説明させてる会社
残念さんです
(どこが「わかりやすい」んだか。
 自分の頭で考えて言っている?
 それともマニュアル完璧?)。
この間
某店にて
油断した火加減で作られた
ラーメンを食べたときと
同じぐらい
がっかり。
(アンケートに
キチンと書くべきでした。
支店でも同じことがあったので
もう行かない・・・いや
ちゃんと伝えなくては。
お盆休み明けにね)。
スカパーで
『名探偵ポワロ』を見ていたら
こんな時間に!
早く寝なきゃ。
おやすみなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.12

おはようございます。

20140806_130800

お盆休みです。
ゆっくり通り過ぎる台風に
ハラハラしながら始まりました。
あんなに雨を降らせたり
風を吹き付けなくてもいいのに

感じるほどの跡。
みんなが楽しみにしていた祭りやイベントまで
影響が及んでしまい
何とも。

20140806_165326

今日も朝から
セミが元気です。

20140806_165524

ただ
ミンミンゼミの数は少なく
クマゼミばかり
せわしなく鳴いているような。
いつも
「ミンミン」カウントを楽しみにしているのに 

ちっとも聞こえてこないから 
夏の楽しみが減ってつまんない。

でも
楽しむぞ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.08.04

次へ。

 あれから1週間。
 
 20140802_102806

 本当に
暑い1日でした。


20140802_103226

多くの人に
声をかけていただき
ありがとうございます。

今回新作となりました
きんぎょたちは
温順さんのブログにて
このブログよりも
落ち着いた写真がございますので
そちらも是非ごろうじろう。


20140802_103349
 
我が卓は
可愛らしいお嬢さんから
人間以外まで
バラエティに富んだ
メルティングポットのような空間です。


さて
次回のワンフェスは
2015年2月8日。
もう2015年の話になります。

20140802_190141

少々の休みを楽しみまして


20140803_183728

作品運搬に
段ボールではなく
折りたたむことのできる箱はどうかと
ホームセンターへ。
すると
ばったり
ONINGYO hanのメンバに会いまして。
お互い
材料の調達に勤しんでいると判り
笑いました。

さて
丑三つ時まで起きてちゃあイケマセン。
冬の祭りに備えて
休みます。

明日もどうぞ
お元気で

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014.08.03

金魚情報。

参加決定イベント

SPICE/ONINGYO han 5−14−14

 ワンダーフェスティバル2016冬

 日時   2016年2月7日(日) AM10〜PM5
場所   千葉県 幕張メッセ



 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年7月 | トップページ | 2014年10月 »