« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »

2015年1月

2015.01.28

あ〜っ。

20150128_213147

違う物を作ってしまいました。

あぁ
材料が足りなくなったから
買い出しに行ってきます。
夢の中でも作業をしてたから
今日はオーバーワークになってる?!
まず早く寝ます。
冬は睡眠さえ足りていれば
疲労回復度が上がると聞きました。
それは得意なので助かります♪

それではみなさん
良い睡眠を


| | コメント (0) | トラックバック (0)

弁当は水平派。



さて
ココログアプリを
初めて使って投稿です。
いつもと変わらずアップできるでしょうか。

写真は
久しぶりにいただいた赤福包装紙。
箱の中に
エンボス加工されたものが敷いてあって
ちょっとびっくり。
そして
同封されていた『伊勢だより』に
この地の名物の一つに
「かぶら盆」という
蕪を描いたお盆があることを
初めて知りました。

蕪を描いているなんて
うちのきんぎょ『酔いどれ』と
お揃いではありませんか♪
嬉しいな〜と思いながら
赤福合計6つ完食。
いや
賞味期限が迫ってたからさ・・・。

「白福ってないんかねぇ?」と発言して
「手間がかかる子じゃねぇ・・・」と
呆れられたわたしは
こしあん&白あん好み。
わたしが茶道の家元になったら
「家元好み」のお菓子は全部白くなるかも。

あぁ
久しぶりに
御池せんべい食べたいなぁ〜
(やっぱり白い♪)。

今日は出先で
大変嬉しい寿の知らせを受けました。
幸せな気分で
きんぎょ作業中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.24

素晴らしき引力。

お寒うございます。
本日
わたしのところへは
3件の配達物があり。
ワンフェス用品もありましたが
思いがけない届け物が
こちら

Image

なんとまぁ。
まるで「差し入れ」のような本。
国芳師匠の本は
図録になります。
お題が長くて
『奇想天外
江戸の劇画家国芳の世界
歌川国芳』。
去年は鹿児島から始まり
京都まで。
今年は春に札幌から始まります。

国芳師匠の図録は
何冊かありますが
この図録は
紙が柔らかくて手に馴染むような。
ありがたいことでございます。
早速作業の支障にならぬよう
チラチラ見てますが
「これ作ったらカワイイ♪」と
ひとりで盛り上がったり。
このタイミングで
本を贈ってくれた親戚に感謝です。

これ
持ち歩くと目立つ・・・か。
バスの中でも広げたいくらい。

さあ
まずはワンフェス♪


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.22

こんなに横顔可愛くないけど。

20150121_144017

こう見えて
スティックに入った
インスタントコーヒー。
とあるお店のセールで
ちょっと安いからと購入してみました。
結構濃かった。

そして
このパッケージが気になる。
何となく
気になって
こうなりました。

20150122_130933

間違いなく
今のわたしの頭です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.20

びっくり。

今朝
宮崎県で見つかった
副葬品満載のお墓の記事を
新聞で探していたら
その下に発見。

Image

ビッグサイトでのワンフェス。
この事故
ちゃんと調査が終わったんですね。
あの時は
びっくりしたなぁ・・・。

さて
今日は大寒。
気を引き締めて と。
それでは
どちらさまも
ごきげんよう♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.19

笑いで起きる。

明日は大寒で新月。

今日のお昼ご飯の後
ウトウトしていて
何か面白い夢を見たらしく
自分の笑い声で2度も目覚めたわたしには
きっと何か面白いことが起こるに違いない

感じている夜です。

来月のワンフェスに持参する
きんぎょたちの点呼をしていて
ふと
この作業は
いわゆる「棚卸」だと
今更気づきました。
棚卸って大変ですよねぇ〜。
(おそいおそい)。


 
 20150119_195847

年賀状のお年玉くじ。
切手シートが当たりました。
お年玉くじの中では一番嬉しい♪

それではみなさん
明日もどうぞお元気で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.17

忘れないでいること、たくさん。

ギリシャヨーグルト。
他メーカーからも発売されていると知り
ますます「?」と思う朝です。

さてさて

20150117_095826

これは
わたしが子供のころ
よく読んでいた本です。
気に入った本は
内容を覚えないという特技があるので
何度でも読めるんですよね。
なぜいま
これを開いているかというのは
まだナイショ。
感働きがよかったら
わかるかも。

それではみなさん
今日も一日お元気で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.12

首痛し。

20150111_130505

黒と金のパッケージだけでも気になるのに
「ギリシャ」という言葉に
さらに興味を惹かれて購入。

プレーンヨーグルトでこのサイズは
案外ないから嬉しい。

本日は
久々の寝違えと付き合いながら
色付けをしました。
来月のワンフェスには
新作2つ持参します。

このブログを書きながら
思いついたことがあるので
本日はこれにて。

それでは
明日もどうぞお元気で


| | コメント (0) | トラックバック (0)

一区切り。

テレビを見ていると
いつもと少し
番組が違うようなので
不思議に思っていたら
成人の日だから なのですね。
着物の着付けをする人は
早い時間から
忙しく支度をされていることでしょう。
風が強いようですから
女性の皆さん
裾にお気をつけて。
振袖のたもとから
じゅばん(着物の1枚下)がヒラヒラするのも
かわいいものではありませんから
それもお気をつけて。

ちなみにわたしは
振袖ではなくスーツで出席しました。
高校を卒業した途端に
振袖のダイレクトメールが
山ほど届いてウンザリしてましたし。
当日は
振袖姿の友人の付き添いしてました。
あれはあれで結構楽しかったなぁ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.05

おはようございます。

20150105_075347

今日も一日お元気で

(ひつじ年なのにサル?!
 これは『モンキーショルダー』という名の
ウィスキーでございます。
興味を持たれましたら幸い)。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.01.01

新年を迎えました。

急な寒さに
あれこれ予定変更の
新年となっております。

20150101_205423

年末年始に活躍したのは
こちらの箱。
いろいろなものを
これに入れて運んでいます。
今までも
この鏡餅を買っていたのですが
箱はすぐに折り畳んで使わず。

何と使い勝手の良いこと。
今年の年末も
絶対この鏡餅を買おうっと。

こちらは
雪の正月となっております。
明日は
道が凍るかも。
あちこち
天気が荒れる予報ですから
どちらさまも用心されつつ
どうぞお元気で


| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »