« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »

2015年7月

2015.07.28

ワンフェス少し振り返り

おはようございます。
昨夜無事帰宅し
まずは会場から送り出した作品たちを
待ち構える朝です
(いくらなんでも
 こんな早い時間から
 配達はありませんが・・・。
 暑い中
 お世話になります佐川さん)。

さて
当日の会場風景を改めて

Wf20150726_0004


Wf20150726_0005


Wf20150726_0002


Wf20150726_0008

みなさんにも
たくさん撮影していただき
ありがとうございます。
ツイッターで
ずいぶん印象的な写真も見かけました。
同じ金魚とは思えない・・・。
ひとまず朝は
この辺りで。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015.07.27

車中。

Image

木村屋かにパン。
これがあるということは
いま帰路です。
たこパンかめパン&パンダぱん
わたしにとっては不動のラインナップ。
新幹線車中は大所帯。
気圧の変化に弱いわたしの耳は
さっきからおかしくて
ワゴンサービスでアイスを買おうとして
白桃と黒糖を聞き間違い。

家まで今しばらく。
アイスが食べごろになったので
いただきます。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.25

最後は、こちら&卓番。

これも
手前勝手コラボ金魚
『てんちゃん』シリーズ。
名前は『画伯』です。

Image_6

このベースの絵は
わかる人多いかも。

以上が今回の新作です。

正確には新しい缶バッジに
切手も作ってます。
もうすぐ東京に着くので
ご紹介は一旦ここまで。

卓番は8-18-02です。
お待ちしております!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

わたしの妄想オリジナル。

ここからは
わたしのオリジナル金魚と
国芳の作品を
勝手にコラボさせた
新しいシリーズ『てんちゃん』。

Image_5

『盆ダンス』です。
ベースが2種あり
どちらも国芳の作品からのデザイン。
さて
なんでしょうね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『おいおい』

Image_4

こちらも同じく『さらいとんび』より
とんびを見上げてる金魚です。
わたしの妄想設定では
飯屋の主。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

『ぴーひょろ』

Image_2

新幹線の中で写真を撮るのは
なかなか技術が要りますね。
背景は
いいんだけれど
肝心の金魚は
どうだろう?
これは『金魚づくし さらいとんび』より
とんびと化してる金魚です。

Image_3

ベースを揺らすと
金魚もユラユラする仕様。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

只今上京中。

Image

おはようございます。
只今新幹線の車中。
写真は
当然のごとく
金魚柄だからという一点のみで買った
伊右衛門麦茶。
あぁ
こっちの新作もお披露目しませんと。
ここからしばらく
ご紹介ブログが続きます。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.20

月曜日。

Image

おはようございます。
一見晴れている空も
西を見ると暗い空。
勢いよく鳴き始めたセミに
水を差すのは今しばらく待ってあげて・・・

思う一方で
ベランダに建設されたクモの巣を
許可してないわよとばかりに
植木用の支柱でクルクル巻き取って破壊。

人って勝手です。
でも
クモは懲りずに別の場所を探して
早速新築中。
本能とはいえ
たくましい。
見習おう。

今日は海の日。
文字通り海にお出かけの方も
そうでない方も
今日という日を
どうぞお楽しみください。
わたしは金魚を楽しみます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.18

おはようございます。

台風を
なんとかやり過ごし
スッキリした朝を迎えました。
下ろしておいた
物干し竿を上げて
いいスタートきれる気が。

Image

紅茶箱の中に手を入れて
最初に手に触れたものを取り出したら
1番好きな紅茶が。
ムレスナティーの水出し紅茶
夏の楽しみです。

それではみなさんも
この週末お元気で

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.09

朝です。

おはようございます。

Image

先日
初スイカをいただきました。

スイカの消費量は
年々減っているとか。
わたしは子供の頃
お腹が冷えてはいけないからと
あまり食べさせてもらえませんでした。
さすがに丸一個は難しいけれど
せっかく大人になったので
この夏は積極的にいただこうかと。

さて
今日は新作金魚が完成予定。
楽しみ・楽しみ

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015.07.04

半袖では
少し寒い土曜日です。

さて今日から
夜は自転車レース
ツール・ド・フランス一色♪

Image

そんなわたしのところに
昨日届いた自転車パーツ。
リコールで交換となりました
(スギノのクランク
リコール出てます。
ご利用の方は
一度スギノのサイトでご確認を)。

とはいえ
これを組むのは
ワンフェス後のお楽しみ。

さて
それでは今日も一日
お元気で


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015.07.02

これからの半分。

今日は
今年の半分の日。
ワンフェスまで24日の日。
そして発売日。

Image_2

買ってきました早割券。
チラシも入手。
やっぱり『酒のざしき』が展示と判り
楽しみ。
わたしが一番最初に見た
『金魚づくし』が
この『酒のざしき』なので
いろんな意味で感慨深く。

ワンフェスへ向けて
日々手を動かしていますが
新しい助手が結構効き目ありまして。

Image_3

ゲームセンターにて
思わぬ収穫となった二匹。
大きい方は
電池を入れると
ぶるぶる震える仕様なのですが
わたしの金魚草は
一向に動く気配がないです。

何よりこの二匹を前に置いておくと
妙にはかどるので
それだけで御の字。

そうそう。
広島での国芳展。
ワークショップに
「フィギュアで楽しむ
国芳キャラクター」というものが。
対象は小学生以上・・・です。
他にもイベントありますが
今はこの辺りでおいとまを。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月 | トップページ | 2015年8月 »