高岡 一弥: きんぎょ
« 車中。 | トップページ | 休み明けです。 »
おはようございます。 昨夜無事帰宅し まずは会場から送り出した作品たちを 待ち構える朝です (いくらなんでも こんな早い時間から 配達はありませんが・・・。 暑い中 お世話になります佐川さん)。
さて 当日の会場風景を改めて
みなさんにも たくさん撮影していただき ありがとうございます。 ツイッターで ずいぶん印象的な写真も見かけました。 同じ金魚とは思えない・・・。 ひとまず朝は この辺りで。
2015.07.28 ワンフェス2015夏 | 固定リンク Tweet
新間さん ブログを見つけてコメント下さり ありがとうございます。 こちらこそ 卓へ伺えないどころか 横浜の国芳展は 既に始まっていると 間違ったことをお知らせしてしまい 大変失礼しました。
資料館などで リアルなフィギュアを見るたびに 「一体 どんな人が作っているんだろう」と ず〜っと思っていたので 今回声をかけていただき (しかも伊藤養魚場の話まで!) いろんな意味で楽しかったです。 次回ワンフェスへ参加される時には 作品を見逃さないよう (拝見したブログによると ワンフェスには 夏のみ参加されているようですね) 唐人お吉さんを愛でながら 楽しみにしております。
投稿: 泉鈴(せいれい) | 2015.07.29 19:26
会場では、大変お世話になりました。 終了間際、ご挨拶に伺えず大変失礼いたしました。 国芳の金魚が立体化されてるのを拝見し、強烈に印象に残っております。 ほのぼのしていながら粋で、とても素敵な作品だと思います。 本日、私の工房に広島の伊藤養魚場より金魚が届きました。 観てると癒されます。 来月は、横浜そごうで開催される「歌川国芳展」に行ってきます。 またの機会にお会いできることを楽しみにしております。 これからも素敵な作品を世に生み出して下さい。
投稿: 新間哲郎 | 2015.07.29 00:21
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: ワンフェス少し振り返り:
コメント
新間さん
ブログを見つけてコメント下さり
ありがとうございます。
こちらこそ
卓へ伺えないどころか
横浜の国芳展は
既に始まっていると
間違ったことをお知らせしてしまい
大変失礼しました。
資料館などで
リアルなフィギュアを見るたびに
「一体
どんな人が作っているんだろう」と
ず〜っと思っていたので
今回声をかけていただき
(しかも伊藤養魚場の話まで!)
いろんな意味で楽しかったです。
次回ワンフェスへ参加される時には
作品を見逃さないよう
(拝見したブログによると
ワンフェスには
夏のみ参加されているようですね)
唐人お吉さんを愛でながら
楽しみにしております。
投稿: 泉鈴(せいれい) | 2015.07.29 19:26
会場では、大変お世話になりました。
終了間際、ご挨拶に伺えず大変失礼いたしました。
国芳の金魚が立体化されてるのを拝見し、強烈に印象に残っております。
ほのぼのしていながら粋で、とても素敵な作品だと思います。
本日、私の工房に広島の伊藤養魚場より金魚が届きました。
観てると癒されます。
来月は、横浜そごうで開催される「歌川国芳展」に行ってきます。
またの機会にお会いできることを楽しみにしております。
これからも素敵な作品を世に生み出して下さい。
投稿: 新間哲郎 | 2015.07.29 00:21