歌川国芳展最終日。
おはようございます。
広島県立美術館での
歌川国芳展
本日最終日です。
非売品のふせんを狙っている人は
既に
スタンバイでしょうか。
わたしは
これまでも
前期と後期に足を運ぶことはありましたが
こんなに足繁くは
人生初でしたね。
今日は
美術館より遠方の山中。
間に合えば夕方
もう一度『金魚づくし』だけでも
見ておきたいところ。
展示途中のお休み所で
縮景園をご案内している
金魚パネルにも
サヨナラを。
処分されるんだったら
わたしが引き取りたいなぁ。
ぐるぐる回して遊べる顔の絵。
この間は
わたしの大好きな
『カエル&福助』
(勝手に命名。
天地を逆にすると
カエルに見えたり福助に見えるんです)が
回らなくなっていたけど
治ってるかなぁ〜。
後半にある
忠臣蔵の絵。
忠臣蔵って冬の話なのに
行灯に朝顔が描かれているものがあります。
あれ
背景を知ると
ちょっと好きになったなぁ〜。
あ
もうすぐ開館ですね。
どうぞみなさん
ご堪能あれ♪
| 固定リンク
コメント