高岡 一弥: きんぎょ
おはようございます。 昨夜無事帰宅し まずは会場から送り出した作品たちを 待ち構える朝です (いくらなんでも こんな早い時間から 配達はありませんが・・・。 暑い中 お世話になります佐川さん)。
さて 当日の会場風景を改めて
みなさんにも たくさん撮影していただき ありがとうございます。 ツイッターで ずいぶん印象的な写真も見かけました。 同じ金魚とは思えない・・・。 ひとまず朝は この辺りで。
2015.07.28 ワンフェス2015夏 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
これも 手前勝手コラボ金魚 『てんちゃん』シリーズ。 名前は『画伯』です。
このベースの絵は わかる人多いかも。
以上が今回の新作です。 あ 正確には新しい缶バッジに 切手も作ってます。 もうすぐ東京に着くので ご紹介は一旦ここまで。
卓番は8-18-02です。 お待ちしております!
2015.07.25 ワンフェス2015夏 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
ここからは わたしのオリジナル金魚と 国芳の作品を 勝手にコラボさせた 新しいシリーズ『てんちゃん』。
『盆ダンス』です。 ベースが2種あり どちらも国芳の作品からのデザイン。 さて なんでしょうね。
こちらも同じく『さらいとんび』より とんびを見上げてる金魚です。 わたしの妄想設定では 飯屋の主。
新幹線の中で写真を撮るのは なかなか技術が要りますね。 背景は いいんだけれど 肝心の金魚は どうだろう? これは『金魚づくし さらいとんび』より とんびと化してる金魚です。
ベースを揺らすと 金魚もユラユラする仕様。
おはようございます。 只今新幹線の車中。 写真は 当然のごとく 金魚柄だからという一点のみで買った 伊右衛門麦茶。 あぁ こっちの新作もお披露目しませんと。 ここからしばらく ご紹介ブログが続きます。
おはようございます。 昨日屋外で数時間動いていたら 結構体から水分が抜けていて びっくりしました。
飲み物の差し入れがなかったら 軽く熱中症になってましたね・・・・。 くわばらくわばら。 もう 真夏だと思って お互い気を付けましょう。
さてさて
途中経過の写真は どうも 可愛さが全く感じられませんが これから可愛く・・・します。
それではみなさん お互い今日も1日お元気で
2015.05.21 ワンフェス2015夏 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
今日は ワンフェス参加費払い込み締め日です。 ディーラーの皆様 お忘れではありませんか? たま〜に 「忘れてた!!」という話を見聞きします。 せっかくの機会を 逃されませんように。
2015.04.20 ワンフェス2015夏 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
お店で金魚づくし お気に入り。 お知らせ きんぎょづくり ものづくり ワンフェス ワンフェス2012夏 ワンフェス・国芳 ワンフェス2011冬 ワンフェス2011夏 ワンフェス2012冬 ワンフェス2012夏 ワンフェス2013冬 ワンフェス2013夏 ワンフェス2014冬 ワンフェス2014夏 ワンフェス2015冬 ワンフェス2015夏 ワンフェス2016冬 ワンフェス2016夏 ワンフェス2017冬 健康 好物 広島でのオススメ。 思うこと 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 歌川国芳 歌川国芳、日記、つぶやき 自転車 金魚 金魚づくし 金魚読本 鑑賞